関東地方のおすすめ冬スポット情報が掲載されているページです。
草津温泉
■草津温泉とは 毎分3万2300ℓ以上の自然湧出量が日本一の温泉街 ■6つの源泉紹介 ①万代鉱源泉 1970年に硫黄鉱山の坑道から噴出した。噴出量は草津最大。 ②湯畑源泉 「湯畑」から湧き出る温泉。草津の象徴。 ③白旗源泉 源頼朝が発見したと言われる名湯。明治時代に源氏の白旗にちなんで「白旗の湯」と名付けられた。 ④地蔵源泉 地蔵堂の脇から湧き出ており古くから眼病に効くと言われている。湧出量が一番少ない。 ⑤煮川源泉 地下から湧き出た源泉を外気に触れさせず配湯しているため新鮮で非常に熱い。 ⑥西の河原源泉 西の河原公園内に湧出する50もの源泉の総称。
NARAYA CAFE(ナラヤカフェ)
足湯に入れるカフェ サウナもできるらしい
伊香保温泉の石段街
The 伊香保って感じのところに来ましたね!! 今回の旅のメイン 石階段です✨️ そして皆様に残念な御報告。 今回私が行ったのは5月の平日に行きました。 そうするとですね、お店の何ヶ所か 土日のみ営業だったりで空いてないんです…。 (いや一応holidayとかGoogleで調べて、定休日じゃない事を確認して来たんですけど…) 多分夏休みとかの期間とかだったら そうなのかもしれませんので、 営業時間とかは要注意です💦信じすぎないで💦
箱根湯寮
箱根にきて温泉入らず帰るなんてね。 ずっと気になってた日帰り温泉。 コンセプトは「古民家風の里山温泉」だそう。 いいね!大好き。楽しみです。 平日1500円 休日1800円 駐車場無料 タオルレンタルなし 購入バスタオル450円 タオル250円 アソビューなら、 入浴料+お食事付きセット 2700円 ※2023年4月から価格改定あるらしいです。 お得に楽しみたいなら急いで!
箱根小涌園ユネッサン
エモ旅 BBQガーデン 森の音(BBQ) 元湯 森の湯(温泉) レストラン和みの森(宴会)
西の河原露天風呂
西の河原公園の1番奥にあります 湯畑から徒歩12分ほど こちらは広い露天風呂のみ 洗い場などもないので静かに自然の風を感じながら汗を流します
ばんや 本館
漁協直営のお食事どころ。 鋸山の近くにいくつか気になるお店はあったけど、駐車場も広くて立ち寄り安いので、今回はこちらに。 13時過ぎだったけど、少し待ちました。 でも、席数が多いので回転は早め。 品数も多くて迷いました。 私は写真のお刺身三点盛り定食で。
積善館
千と千尋の神隠しの湯屋のモデルになったと言われている場所。確かに赤い橋を渡り、その奥に立派な建物がある雰囲気は湯屋を彷彿させます。この場所を一目見ようと多くのファンが訪れていました。なんとカオナシ(の仮装をした方)に遭遇!一緒に写真をとってもらい思い出になりました〜。そんな素敵な出会いがあるのも旅の醍醐味ですよね☺︎
千本松牧場
西那須野とホウライの間には、千本松牧場の運営する焼肉もあります。ゴルフ場で食べちゃうでしょうから、なかなか立ち寄れないのですが、興味深くはあります。
川越 椿の蔵
2022年3月27日(日)放送 ●レギュラー旅人 澤部佑さん(ハライチ) ●ゲスト旅人 原日出子さん・コカドケンタロウさん(ロッチ)・はるな愛さん・梶原善さん・六平直政さん・二階堂高嗣さん(Kis-My-Ft2)・とよた真帆さん・チャンカワイさん・中岡創一さん(ロッチ)・佐野史郎さん 日本の伝統と文化を感じる本当に良いモノをコンセプトに、 全国から集めた和雑貨とオリジナル商品がおよそ3万点揃っているお店 ・足湯+川越ドリンク 1,320円(税込み)
天山湯治郷
箱根湯本の老舗 日帰り温泉施設です。お風呂の数も多いですし、館内施設も充実しています。湯治目的の宿泊施設も併設されていますので、日帰り、お泊まりも楽しめる施設です。が、入浴客も多いので時間帯を選ばないと、逆に疲れてしまうかもですね・・・。
草津温泉 熱乃湯
【 2日目】 草津温泉名物の「湯もみと踊り」ショーを毎日6回やっているようですね 前日の夕方 すっごい並んでいたので 私は翌朝の朝一番の公演を観覧しました 空いていて前の席で観覧できました 草津温泉来たら一度は見たほうがいい!! 想像していたのよりも楽しかったです 大人700円 湯もみ体験も300円でできるようですね 毎週 日・月曜日の11:30~13:00
稲村ヶ崎温泉
駅から歩いて3分 料金1500円 1時間いればいいでしょう タオル小 タオル大
あさやホテル
あさやホテルは神奈川県にある豪華な旅館です。ここでは色んな和洋折衷の美食を食べたり、美しい温泉に入れます。客室も上質な部屋です。
cu―mo箱根
足湯に浸かりながら絶景を楽しめるスポットなんだって!最高じゃん、楽しみ〜 駐車場 無料!やったー
横浜みなとみらい 万葉倶楽部
疲れたらお風呂に浸かって体力回復って手もあります。露天風呂やサウナ、岩盤浴、お休みどころもあって、長い時間だらだらできます。
おふろcafé utatane
フィンランドの雰囲気とカラフルなデザインは、とても心地よいです😊 小さい子供も楽しめる雰囲気なので、親子で行くのも良いですね!👨👩👧
アマン東京
今アマンで特に人気なのがアフタヌーンティー🍓 いちご尽くしです♡ いちごのアフタヌーンティーは4/14まで!
鹿の湯
大好きな温泉。硫黄の香りが強くて、いかにも温泉という感じです。 温度が、6種類あって、好みの湯温に浸かれるのもよいです。 洗い場とかなくて、ただ浸かるだけ。それが良いです。 癒されます。
マンダリンオリエンタル東京
2020.2.12「バレンタインチョコ」 あべちゃんからチョコがおめかししてますよ〜!っていってた、お店です! 実際に食べてた「プロムナード2020」はもう食べれませんが、、ぜひお店に行って本格派チョコを食べてみたいものです🙏🏻 たべたもの プロムナード2020 1500円(税抜) 伯爵と貴婦人風なチョコがかわいい一品! 素敵すぎてなんだか食べるのがもったいなくなってしまいそう、、🍫
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版