中之島駅周辺のおすすめ雨の日スポット情報が掲載されているページです。
大阪市立科学館
1番の目玉はプラネタリウムです。 座席の数も多く、プラネタリウムも広く映像も星も綺麗でした。 子供から大人まで科学についていろいろ勉強できる施設でとても面白かったです。 実験を行うコーナーもあり、 今回は風の実験でした。 実験をしている博士風の方が面白かったです。 実験コーナーはそれほど広くなく 開始30分ぐらい前に部屋に入って開始を待ちました。 日によって混み具合は変わると思いますが 開始前にチェックするのが大事だと思います。 前の方が見やすいですし。 多分、子供連れなら一日中楽しめると思います
国立国際美術館
この日は 常設展はやっていなくて、特別展を見ました。 クリスタルパレス。 なかなか面白かったです。 この建物自体も、屋根が透明で温室みたいで 夏には不向きな構造と思いました。
大阪中之島美術館
#美術館 #0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)OK #3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)が楽しめる #小学生の子供が楽しめる #中学生・高校生の子供が楽しめる #子供と一緒に大人も楽しめる #駐車場あり #駅から近い #授乳室あり #雨でもOK #オムツ交換台あり #売店あり #ベビーカーOK
BREEZE BREEZE(ブリーゼブリーゼ)
西日本最大の高層ビル密集地「大阪・梅田駅界隈」。 付近の大阪国際空港(伊丹空港)の航空制限により、高さには規制が設けられているものの、地上200mほどの高さを持つビルが乱立する。 実はここ大阪・梅田駅界隈「キタ」は、世界スカイランキング(超高層ビル密集地)にも日本最大としてランクインするほど。 大阪・梅田駅界隈と言えば、梅田スカイビル、グランフロント大阪などが有名ですが、超高層ビル「ブリーゼタワー」も忘れたらあきまへん。 地上33階、地下1階のブリーゼタワーをご案内いたします。
大阪科学技術館
色々な科学技術が体験学習できる入場無料の施設。なんだかんだで3時間ぐらい楽しめました。
日本銀行大阪支店旧館
こちらの建物もレトロ感満載で良い感じでした。 同じく外観だけパチリ。
HERBIS PLAZA(ハービスプラザ)
HERBIS PLAZA entとHERBBIS PLAZAの2つの施設からできていて、GUCCIとかティファニーとかハイブランドが入っています。中に入っているレストランも記念日とかに使えちゃうようなお店が多いですよ。
中之島フェスティバルタワー
ライトアップは色々な場所でされますがいくつか代表的なものを紹介します。こちらはフェスティバルタワー。堂島の先を少し歩いた所で、肥後橋駅のすぐそばにあります。 カーテンを象ったデコレーションが素敵です。
ヒルトンプラザ大阪 ウエスト
エルメス、フェラガモ、ルイ・ヴィトンなどなど、これぞ高級ブランドって感じのブランドがたくさん入っています。見てるだけでも楽しめますよ!(買えないけど、、、)
淀屋橋odona
こちらは淀屋橋にあるショッピングビルのライトアップの様子です。可愛いですね。
HERBIS PLAZA ENT
ハービスエントと呼ばれている。 主に、大阪四季劇場などがある。 地下2階から地上7階は、グッチ、ティファニーなどの高級ブランド店や、北欧インテリア専門店などがある。 8階から12階は、大阪四季劇場があり、劇団四季の拠点である。
HERBIS PLAZA ENT(ハービスプラザエント)
#ショッピング #ショッピングモール #複合施設・商業施設
ドージマ地下センター(DOTICA(ドーチカ))
交通アクセス http://www.dotica.or.jp/access
堂島クロスウォーク
#ショッピングモール
大阪府立 江之子島文化芸術創造センター
2012年、ギャラリーやレンタルスペースの事業を目的として開館。 企画展や公演、セミナー・ワークショップなどが行われている他、展覧会、イベント情報の公開も行っている。
梅田・中崎町・中之島
大阪市北区
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版