熊本のおすすめ歴史スポット情報が掲載されているページです。
上色見熊野座神社
https://www.youtube.com/watch?v=TNnIyd3rngE
阿蘇神社
豊かさと楽しみを得られるスポット 土・水とのマッチ
水前寺成趣園
熊本の観光スポットとしても有名ですが桜の名所でもあります。春の季節はとくに気候が快適なので公園で散歩なんて最高ですよね。 さらにさらに、美しい桜をみながら花見や散策も最高です。 花見スポットとしても有名な水前寺成趣園は、春の季節に熊本に訪れるなら必ず訪れたいスポットです。 ・見頃情報:3月下旬〜4月上旬
倉岳神社
山全体がご神体といわれる倉岳の山頂に鎮座する神社。 鳥居越しに望む天草の海と島々の風景が神々しく感じられる。
幣立神宮(幣立神社)
パワースポットとしても知られている 日の宮、幣立神宮です。
青井阿蘇神社
日本最南端の国宝建築物!事業成就のご利益があるのでお仕事を頑張るぞ!という人にはとってもおすすめです!
加藤神社
ぐるりと回ってお隣の加藤神社へ。清正公を祀っている。
山崎菅原神社
熊本城の近く、花畑町の電停から歩いてすぐ! 衝撃的なおみくじ、『イチハラヒロコ恋みくじ』があります♡
熊本城稲荷神社
「幸せだから感謝するのではなく、感謝するから幸せになる」本当にそうだと思う、生かされていることに感謝して日々精進していかないと。そういう謙虚な気持ちでいないといけないなと思い返してくる良いお言葉ですね。
小国両神社
🌟駐車場あり 🌟立派な建物でしたーー 🌟杉が印象的でした!
チョッパー像
#彫像
大江天主堂
崎津教会と同じカトリックの教会。内部も見学できました🙆🏻♀️白い外装が青空に映えます
国造神社
https://www.youtube.com/watch?v=hD4gMDLQmKk
健軍神社
熊本駅から市電に乗って、健軍校前で下車。 すこし歩くと、立派な楼門が現れます!! 健軍神社は、阿蘇四社のひとつで、熊本市最古の神社です。
夫婦神の浮島神社
とにかく綺麗⭐️ 感動しました! いきなりココドコ状態になるくらい 現実忘れれます(笑)
草部吉見神社
日本三大下り宮のひとつ草部吉見神社です。この草部吉見神社の御祭神は神武天皇の長男、彦八井耳命(ヒコヤイミミノミコト)と、かなり由緒正しい神社でした。幣立神社へ向かう途中にこの神社の看板を見かけて立ち寄ったのですが、正解でした。 ※下り宮とは石段を下った先に社殿がある神社のことです
菊池神社
菊池神社の主祭神は第12代菊池武時公、第13代武重公、第15代武光公です。 明治維新後菊池城址に創建されています。 境内には菊池神社拝殿・本殿、城山神社、神楽殿、歴史館等々があります。
小萩山稲荷神社
○○屋さんではありませんが、絶景を楽しめる神社です。 道中は「間違ってない?」と心配になるほどに山道をひたすらに登ります。山頂につくと神社と絶景が待ってくれています! 阿蘇五岳と裾野に広がる大草原。 言わずもがな、最高に気持ちの良い場所です。 恋人探しにご利益があると言われていて、知人もこちらにお参りして彼氏ができた!と言っていました。知る人ぞ知る神社です。
蓮華院誕生寺奥之院
皇円大菩薩様をご本尊としておまつりする、 真言律宗の歴史あるお寺です。 年間を通して 大勢の参拝の方がお見えになられますが、 特に、毎年開催される秋季大祭は、 大相撲の力士さんもゲストとして参加されて たいへんな賑わいです。
出水神社
#公園 #神社 #宗教施設
長崎
宮崎
九州・沖縄地方
阿蘇
熊本中心市街地
山鹿・平山温泉
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版