鬼怒川温泉
栃木県日光市鬼怒川温泉大原 鬼怒川温泉
■鬼怒川温泉とは
江戸時代に発見され、当時は日光詣の僧侶や大名のみが入ることを許されたという由緒正しき温泉。
明治以降に一般開放され、鬼怒川渓谷沿いに旅館やホテルが建ち並ぶ大型温泉地として発展した。
周辺を豊かな自然に囲まれた地。
テーマパークも多く、世界遺産の日光まで車で30分程と、日光市内観光の拠点にも最適。
■泉質
傷を癒すと言い伝えられている名湯
『火傷の滝(鬼怒川)、怪我の川治』と称される。
アルカリ性単純温泉
無味無臭
[効果]神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、 慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進等