甲府駅周辺のおすすめスポット情報が掲載されているページです。
甲府ほうとう 小作 甲府北口駅前店
熟瓜のほうとうは濃厚な味噌スープで、たっぷりの山菜とごぼう、にんじん、じゃがいも、里芋、しいたけ、だいこん、長ねぎ、大きなかぼちゃなど、具沢山で最高に美味しかったです😀
舞鶴城公園
続いても、昼にも訪れた舞鶴城公園に。 石垣の迫力がより強く伝わってきます。
甲府駅
中央本線に乗り換えます。 身延線ふじかわ号を降りたホームを前の方に進んで行くと、松本方面のあずさ号のホームです。
奥藤本店 甲府駅前店
甲府駅近くのホテルに1泊。 チェックインして少しのんびりしてから夜ごはんにでかけました。 名物の鳥のもつ煮を食べに、駅前の発祥のお店へ。 濃いけど美味しい味付けでした。
武田信玄公像
食後は夜のお散歩へ。 まずは、信玄公に再びご挨拶。 夜のほうがお顔が分かりやすい。
黒蜜庵 きなこ亭
山梨土産といえば、ド定番の「桔梗信玄餅」ですが、その桔梗屋プロデュースの和カフェがココです。 ここに来たら是非おすすめしたいのが写真の「桔梗信玄ソフト」です。 勿論、桔梗屋さんの直営店だから黒蜜も自由にかけ放題w
甲州ほうとう 小作
豚肉ほうとうと鴨肉ほうとうを注文しました♪ 量が多くて食べごたえがありますが、味がくどくないのでペロリと完食しました(^^) ゆず七味が辛くて美味しかった~♪
サドヤ醸造場
甲府駅から徒歩5分の便利な立地。100年の歴史を持つ老舗のワイナリーでは、近代的なワイナリーにはないモノたちが見られます!ディズニーランドのアトラクションのようなドキドキ感が❤︎ http://www.sadoya.co.jp/winery.html
甲州ほうとう小作
2日目のランチ。山梨に来たらほうとうは外せませんね。
きり
モツ煮セットと 焼き魚定食を頂きました。 モツ煮は 味付けが濃厚で、とても美味しかったです。 焼き魚は鯖で身がふっくらとして 骨も取りやすくて 美味しかったです。 ご馳走様でした。
アキト コーヒー
武田神社に向かう途中、バスの中から見かけて気になっていたカフェ。 ドリップ・水出し・エスプレッソで、豆も数種類用意してありました。 焼き菓子もカヌレやタルト、パイにケーキといろいろあります。 パウンドケーキの種類が多くて、どれもおいしそうでした。 スタンド風だけど、2階に席があるのでゆっくりすることもできます。
寺崎コーヒー(寺崎COFFEE)
2020年10月11日(日)放送 ☆アイスサンド バニラ 390円 (税込) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 自家製アイスサンドは 高知県産アイスを自家製ビスケットでサンドしたもの✨ 売切れ必至のマフィンについて→ 「その日の朝焼いた分だけ、出来立てのみ販売」されているそうです💟店頭に並ぶのは12時前後✨(お店のインスタより)
甲府市藤村記念館(旧睦沢学校校舎)
甲府駅の北側に建っている記念館。雰囲気が松本にあるアレに似てると思って尋ねたら正解でした。年代的に松本市の旧開智学校と同じだそうです。ただし建物サイズはこちらのほうがはるかに小型です。入場無料ですから遠慮無くどうぞ。
さんぷく
2020年10月11日(日)放送 ☆つけそば 750円(税別) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 地元で50年以上愛され続ける中華レストラン✨ 酸味のあるさっぱりとした味わいのスープが大人気!
Back Country Burgers 甲州夢小路店
2020年10月11日(日)放送 ☆合鴨肉バーガー 980円 (税別) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ フレンチシェフが作る、ボリュームたっぷりのハンバーガー! シャキシャキ野菜と燻製した鴨肉のスライス6枚をはさんだ、食べ応えある一品✨
Brand New Day 甲府駅前丸の内店
行きたかった雑貨屋さんがお休みで時間が余り寄りました。 途中だった小説を読んでいたら舞台が甲府になり驚きました…いい時に読み切ったなぁ。
甲府市役所
4月、桃や桜が咲く時期に合わせて打ち上げ花火のイベントがあります。2015年は4月10日の予定。この日に行きたいな〜
ドーミーイン甲府
お馴染みのドーミーイン。 甲府には2件あるうちの、駅から遠い方です。 空いてなくてこっちにしたけど、周りに飲食店も多くて結構よかったです。 温泉の大浴場と、無料で食べられる夜食のラーメンがうれしいホテルです。
甲府ぐるめ横丁
ホテルの近くの飲み屋街。 手前に何店舗か独立したお店があって、奥はフードコート風にいろんなお店のおつまみやお酒を注文できるようになっています。 ひとりでサクッと飲むのもよし、お友だちとワイワイするもよしの、使いやすそうなお店です。
D&DEPARTMENT YAMANASHI by Sannichi-YBS
甲府駅北口ロータリーを渡ったところにある雑貨&カフェ。 東京にももちろんあるけど、山梨の物産が取りまとめてありそうなので、おみやげ探しに寄りました。 セラーに並んだ甲州ワインや、ほうとうなどの飲食物のほか、アクセサリーや服飾雑貨もありました。 さすがにすてきなセレクトです。
山梨
甲府市
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版