町田駅周辺のおすすめデートスポット情報が掲載されているページです。
ラテグラフィック(LATTE GRAPHIC)
オセアニアンスタイルのcafe 一生で食べたパンケーキのなかでいちばんふわふわ!!!! そして、こんなにおいしいのに1、2組ぶんしか並ばずにはいれる隠れ家なのも魅力! 駅から徒歩3分です
TheCAFE
落ち着く店内でwifi使い放題、電源あり。アイスコーヒー、カフェラテはジャーに入っててたっぷり。
ゼロワンカフェ(ZERO ONE CAFE)
お腹が空いたらここもおススメ。 駅から3分。 原町田商店街の路地裏にある青い壁が目印のお洒落な雰囲気が大人気のハワイアンカフェ
44 APARTMENT
ゆったり落ち着いた大人な雰囲気のカフェです。 暖かい季節には屋上のテラス席も最高です!!
CAFE KATSUO
ランチやお酒を飲みながらのディナー🍽も良いですが、コーヒーは高価なコーヒーマシーンで香ばしく☕️贅沢な一時を提供してくれます。
町田市立国際版画美術館
町田にある版画の美術館 無料で楽しめるミニ企画展やハイビジョンシアターもおススメ
STRI (ストリ)
町田中心部に出来た新しいビルの最上階。隠れ部屋BARもあり通ったら良いことありの店
町田モディ
東京都町田市にある複合型商業施設。 2006年、前身のマルイビィ町田をリニューアルして開業した。 地上10階、地下3階建て。 1919年、醤油製造工場の岡直三郎商店があった。 1927年、小田急線が開通し、新原町田駅(町田駅)が開業し、醤油製造工場が移転。 1963年、株式会社萩原商事によるスーパーマーケット静岡屋(シヅオカヤ)が開業。 1971年、大丸が大丸町田店として開業させ、シヅオカヤは地下2階で営業していたが、大丸が撤退。 2001年、マルイビィ町田が開業。
宮越屋珈琲 町田店
シックな雰囲気の珈琲屋さん。ロマンスカーで飲むコーヒーをテイクアウトしようと思い、立ち寄りました。これが大正解!オススメです(^^)
町田仲見世商店街
ターミナルロードから旧町田街道の間にある商店街。 1587年、商店街形成の原点となる二の市が本町田で開かれた。 1800年代、仲見世商店街がある原町田でもで二・六の市が開かれた。 1854年、横浜港が開港し、輸出品の花形「生糸」が、長野、山梨、八王子から原町田を通って横浜に運ばれるようになった。 これを「絹の道」と呼び、その中継点として栄えた二・六の市は、戦時中の混乱期で閉鎖。 1947年、韓国出身の孫徳萬氏他により二・六の市の空き地に町田国際マーケットが開業。 以後、名称を町田マーケット、仲見世商店街に変更。 商店街の入り口には、「バラエティーとんだお店がいっぱい!」と書かれている。
町田東急ツインズ
東京都町田市にある複合型商業施設。 イースト(旧百貨店ビル)は地上9階、地下3階建て。 ウエスト(旧専門店ビル)は地上8階、地下1階建て。 1980年、本館(百貨店)とまちだ東急スポーツ館の2館で構成された「まちだ東急百貨店」として開店。 2001年、百貨店ビルと専門店ビル「TOKYU まちだ and YOU」としてオープン。
町田ターミナルプラザ
東日本旅客鉄道の横浜戦の停車駅の一つである町田駅の付近に位置する複合型商業施設。 1階はバスターミナル。 2階は市民広場・飲食店舗・駐輪場。 3階から6階は駐車場。 2階の町田ターミナルプラザ市民広場では週末を中心に音楽ライブなどのイベントが開催。 子ども向け芝生広場「ちびヒロ」、お絵かきできる「おおきなかべ」や飲食店も併設。
Library Cafe & Local Beer Pub 武相庵
のんびり過ごしたいならココもおススメ。 座り心地の良いソファーにもたれて自由に本や雑誌を読んだり、仲間でワイワイボードゲームで盛り上がったり、過ごし方は自由自在!
京橋千疋屋 小田急町田店
有名な果物屋さんです。ここはグロサリーの販売もしてますが、レストランです。ランチもあるけど、フルーツはさすがの味、おいしい🥝🍒🍊🍓
伊藤園 MATCHA STAND
ちょっとした穴場で美味しい抹茶を。 色んな所に店舗ありますが、ここは町田駅近でも人が少ない穴場です。伊藤園の美味しい抹茶ラテをテイクアウトして町田デートするのも!! (席数は3人ほど座れる椅子がありました)
ルミネ町田店
東京都町田市にある複合型商業施設。 1999年、開業。
Muffin&Bowlscafe CUPS
ちょっとかき氷が食べたくなって行こうと思ったのですが、スタバでコーヒー飲んでるうちに、かき氷欲が落ち着いて、今回は行かなかったです。 次回はぜひ訪問したいと思います。
泰巖歴史美術館
昨年3月に開業した私設美術館。信長にまつわる文献や戦国武将の甲冑などを展示。最大の見所はほぼ実寸大で復元された安土城の天守閣。信長好きにはたまらないかも。
原町田中央商店街/レンガ通り
別名、レンガ通り 町田中央商店街はJR東日本と小田急電鉄が交差する町田駅前にあり、飲食店や居酒屋などが軒を連ねている。
けやき
町田版画美術館に併設のカフェ 大きな窓から見える芹ヶ谷公園の緑が素敵な喫茶店です。
東京
町田市
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版