小樽・余市のおすすめ食べ歩きスポット情報が掲載されているページです。
小樽洋菓子舗ルタオ本店
せっかくなので小樽が本店のLe Taoへ行きました 9時オープンと同時に入店 並ばず2Fカフェへ
北一ホール
念願叶ってやっと来る事が出来た😭 石油ランプの柔らかい光となんとも言えない石油ストーブを焚いた時の懐かしい香りに包まれ最高に癒されました✨ 冬の寒い日にまた来てみたいです! ピアノ演奏も良かったです♪
三角市場
朝食は小樽駅すぐの三角市場で 駅横の市横駐車場に停めるとよいですよ(30分130円 2000円以上お買い物、食事で1時間分無料)
六花亭 小樽運河店
大好きな六花亭😍 ホワイトモカのチョコとめんこい大平原等々をあの可愛いお花の絵の紙袋に入れてもらいました✨
小樽倉庫 No.1
混んでいて20分ぐらい待ちました。 その間に2階より写真撮影。 雰囲気が良くていろいろ食べたかったのですが、調理メニューは提供に時間がかかるとの事でピルスナーと生ハム、ソーセージをオーダー。 この後に小料理屋さんを予約していたので、これくらいが丁度良かったのかも。
滝波食堂
すごく並んでいましたが先に注文を聞いてくれてスムーズに案内してくれました。海鮮丼、カニ汁共に美味しかった!
小樽キャンドル工房
手作りキャンドルの体験が出来ます。クリスマスの思い出にいかが?
かま栄 工場直売店
Holidayでご紹介されてるのをみて食べにいきました。 ドームパンというものを頼みました。練り物でお惣菜でとてもボリューミーでした☺︎ ¥216(in)
おたる政寿司 本店
北海道のお寿司屋さんは、安くて美味しいんです!ネタの新鮮さが違います!海老のぷりぷり感とか、ほたての肉厚さ、食感が違います!味の割りにそこまでバカ高くなくリーズナブルに食べられるのは地元ならでは。お寿司以外も「政寿司レディース御膳」など小鉢付きのセットも女性に人気。
小樽ミルク・プラント
ミルクソフト寒すぎて食べる気が起きなかったよね、、
北の漁場 小樽運河店
フードコートもあり、お土産のお買い物もでき、小樽観光の際にぷらっと立ち寄りたいスポット。 観光客で大いに賑わっております。
なると
パリパリで味がしっかり付いてて美味しかった! 持ち帰りも繁盛してたけどやっぱり揚げたてを食べたい。
北菓楼小樽本館
こちらも有名なスイーツのお店。六花亭のお隣にあります。バームクーヘンがおすすめですが、店内では「夢不思議」というジャンボシュークリームをいただきました。クリームたっぷりで美味しかったです☺️
フロマージュデニッシュ デニルタオ (旧:ルタオ チーズ ルタオ チーズケーキ ラボ)
デニッシュとアップルパイが最高に美味しかった!! クリームが甘すぎず何個でも食べたい!
ルタオ パトス(PATHOS)
2020年12月6日(日)放送 ☆ドゥーブルフロマージュ〈ドリンク付〉 990円 (税込) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 雪のような口どけ、リッチなミルク感で大人気。 マスカルポーネチーズ入りムース&ベイクドチーズケーキの2層仕立てのスイーツ✨ 季節限定の「焼き芋ドゥーブル」もおいしそうでした!
小樽 北のどんぶり屋 滝波商店
小樽の三角市場にある有名な海鮮丼のお店! 他のお店が並ばずに入れる中ここは大行列でした!めっちゃ賑わってます。
市場食堂 味処たけだ
営業時間 夏7:00~16:00 冬8:00~15:00 料金 1,000〜2,000円 小樽駅から徒歩2分
北一硝子三号館
沢山ガラス製品があり選ぶのに時間がかかった。 とてもキレイなガラスでどれも欲しくなった。
さんかく亭
札幌駅から小樽駅に移動して、こちらで海鮮丼をいただきました!それぞれ好きな新鮮な海の幸を選べる海鮮丼が美味しかったです🦀
ルタオルショコラ
お値段高めですが、美味しいショコラでした。
北海道
札幌
旭川・美瑛・富良野
函館
ニセコ・ルスツ
支笏湖
室蘭・洞爺・登別
十勝・帯広
稚内・利尻・礼文
知床・網走・北見・紋別
釧路・根室・阿寒
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版