三次市のおすすめスポット情報が掲載されているページです。
広島三次ワイナリー
次に向かったのはワイナリー🍷 貯蔵庫見学や試飲ができるので、ワイン好き必見です!
平田観光農園
平田観光農園が運営している「くだものテーマパーク」です。 イチゴやさくらんぼなど、季節毎の味覚狩りが楽しめたり、BBQやピザ作りなども楽しめます。 中でも、園内にある「noqoo(ノクー)」というカフェは、インスタ映えしまくる素敵なスイーツがインスタでも話題になっています。100年前の古民家を改装されていて、薪ストーブのある素敵な空間でスイーツやカレーを堪能しましょう。 ちなみに各季節の新作スイーツは、カフェの店長が自ら企画してつくっているそうです。見栄えだけでなく、味も驚くほどおいしいのでぜひぜひ味わってほしいです。
奥田元宋・小由女美術館
日本画家の奥田元宋氏と人形作家・奥田小由女氏の名を冠した美術館です。 奥田元宋氏のモチーフである「月」にちなんで、月を美しくみせるためのロビーがシンボルとなっています。 ちなみに今回はまさかの改装中で中は入れず... 公式ページで企画展や営業時間をしっかり確認していくことをおすすめします!
湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)
まず向かったのは、もののけミュージアム。 日本の妖怪たちと出会える珍しい博物館です!
Mirasaka Coffee
三次市三良坂商店街にある2016年にできたコーヒーショップです。天井の高い開放的な店内でゆっくりと寛ぎながらコーヒーが楽しめます。 佐々木豆腐店のすぐ近くにあるので、佐々木豆腐店でランチを食べてからミラサカコーヒーにコーヒーを飲みに行くのがおすすめです!
トレッタみよし
みよしの森ポッケから徒歩3分の所。 バイキングやレストラン、パン屋が施設内にあります。 また、採れたて野菜やスイーツ、お菓子など色々な物産市場になっています。
お食事処 ながどて
芸備線沿いにある飲食店です! お店イチオシのステーキ丼をいただきました🤤🥩 丼一面にぎっしりと敷き詰められたお肉がキラキラ輝いていて、気がついたら一口目を運んでいました😂歯で簡単に噛み切れちゃうぐらい柔らかかったです✨✨ 無我夢中で食べていたら、お店のお母さんが話しかけてきてくれて、なんと関東出身の方ということがわかりました笑 広島に1人で来てたので、なんだか親近感が湧いてほっこりした気持ちになれました。またお母さんに会いに行きたいなあ。
手打ちそば山菜料理 わらべ
広島県三好市のポツンとした場所にあるお蕎麦屋さん。 古民家を改装し、囲炉裏も備えた店内はそばを食べるには最高の空間です。 店主のおばあちゃんがきりもりし、なんとも言えないのんびりした空気感も漂っています。 囲炉裏を囲んで、山菜や手打ちそばを堪能しました。最高の三次観光のスタートをきれてほくほくです。 *1泊2食付き8,000円〜で宿泊もできるそうです。
高谷山 霧の海 展望台
この時期に三次で見れる雲海 見れるかどうかも運次第、早くに行く必要がありますが 見れた時の満足感はすごいです
尾関山公園
春は桜🌸 秋は紅葉🍁 季節によって楽しみ方が変えれる公園 駐車場もあるので寄りやすいです
佐々木豆腐店
明治27年創業の伝統ある豆腐店に併設された食堂。 三次産の大豆をつかって、こだわり抜いてつくられた豆腐・お揚げを活用した御膳を堪能できます。 お揚げや豆腐は横のショップでも買えるので、気に入ったらお土産にしても良さそうです。 *事前に予約はできないようなので注意してください
Patisserie bianco nero
いかにもインスタ映えしそうなケーキ屋さん。 宿にテイクアウトして、食後にお酒と一緒に楽しむのがおすすめです!
みよし風土記の丘
はるか昔の御先祖様である原始時代に暮らしていた人々の生活様式がわかるスポット😳🍖 敷地内には、県内の遺跡から出土した資料が展示されている「広島県立歴史民俗資料館」と本物の古墳が点在している見学コースがあります!! 今回は資料館に行ってきたのですが、縄文・古墳時代の人々が使っていた道具を実際に手に取ることもできて新しい発見の連続でした🤩 小さい子だけではなく、大人も一緒に学べるなあと思います♩
常清滝
三次市作木町にある常清滝(じょうせいたき) 広島県では唯一、日本の滝百選に認定されている滝で、126mもの高さから落ちるスケールの大きな滝です✨ 滝壺の直ぐ近くまで行けることや、滝までの道のりでリフレッシュすることもできる、パワースポット🎶
三次駅
今回の旅のスタートは三次駅です! ここから車で巡っていきます。
Cafe mame茶
三良坂にある豆腐を使ったカフェご飯のお店❤︎
THREE THREE
三次に2022年に新しくできた、グルメバーガー専門店! トロパンのバンズを使用したバーガーは、メニューもオリジナリティー溢れていて大人気! ランチどきや休日には行列になることも多いため早めにいくのがおすすめですよ♪
and COFFEE
三次にある本とコーヒーが楽しめるお店。 年季の入っている家を改装したお店はおしゃれでもあり、なんだか落ち着く不思議な雰囲気でした。 ペーパードリップかプレスの2種類から抽出方法を選ぶことができます。
迦具神社
新聞に取り上げられた大イチョウのある神社 行った時はもう葉がほとんど落ちてました😅
熊野神社
ひっそりと佇む熊野神社は、古事記に出てくるイザナミノミコトを葬った比婆山を遥拝する神社です⛩ 境内にある杉の11本は天然記念物に指定されるほど、立派でした🍃🌲
庄原・三次・芸北
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版