夙川河川敷緑地
兵庫県西宮市羽衣町1
別名、夙川公園、夙川オアシスロード。
西宮市内を流れる夙川沿いに街路が整備。
1937年、阪急電鉄甲陽線の苦楽園口駅東側で竣工式を開催。
1928年、西宮市は夙川両岸の公園としての都市計画決定を兵庫県知事に上申。
一方、民間からは夙川の河川改修と不用国有地無償払い下げ出願、河川埋め立て出願。
大蔵省は国家財政難対策として、国有地の積極的な売却処分方針を打ち出し、視察団が訪れた。
都市計画兵庫地方委員会は委員会を開催、夙川の公園化案を都市計画事業として取りまとめて内務大臣に申請。
地方委員会には兵庫県知事、西宮市長、内務省技師などが参加。