伊豆市のおすすめ遊び・観光スポット情報が掲載されているページです。
竹林の小径
夕飯を探しつつ、練り歩きました。 こちらもライトアップがなされており、美しい。 温泉入られた方は、湯冷めに注意。
浄蓮の滝
本の滝百選に認定されている滝で、唸り声のような滝の音を聞ける名瀑スポット
恋人岬
広い公園になっています。鐘のところまで行くなら歩きやすい靴でね!アップダウンきついよ!
修禅寺
言わずと知れた伊豆のお寺です。 温泉街を見下ろす、堂々とした佇まいに魅かれます。 大河ドラマの影響で、日中は混むのかも…?
修善寺 虹の郷
静岡県伊豆修善寺の虹の郷(にじのさと)は、より自然に近い環境をお楽しみいただける花と緑あふれる公園です。
土肥金山
土肥金山(といきんざん)または土肥鉱山(といこうざん)は、静岡県伊豆市土肥にある金の鉱山の跡である。伊豆市の指定史跡になっている。1972年からテーマパークとして一般に公開している。
独鈷の湯
独鈷の湯自体に入ることはできませんがすぐ近くに「河原湯」という足湯があるので景色を楽しみながら足湯に浸かれます!
伊豆極楽苑
地獄や極楽 死後の世界の勉強をするのに なかなか良い施設だと思いました。 地獄の沙汰も金次第 鬼の目にも涙の いわれも分かります。 最初に5分ほど施設の方から説明があり その後は、展示物を順次見ていきます。 所要時間はゆっくり見て 20分ぐらいでした。 手作り感満載。 館内は照明が暗めで 説明の文字は少し読み辛かったです。 伊豆の想い出に是非。
中伊豆ワイナリーシャトーT・S
余力がある時はワイナリーを訪問するというのもなかなかです。中伊豆の帰りかな。
筥湯
<19時ごろ 到着> とても綺麗な温泉です。 銭湯スタイルの食券制で、タオル・石鹸別売りです。 大浴場は広いのですが、洗い場は隅っこに3つだけ。 なぜ…??笑 さてと…浴場は換気されているので寒い寒い。 しかたなく掛け湯で済ませ、湯船の中へ。 洗い場の空き待ちメンズの視線がアツかったです。 脱衣所も3段ロッカーが並び、狭め。(な気がする)
日枝神社
修善寺に向かう途中、右手にあります。 赤くライトアップされた境内はなんだかオシャレ。 絵馬の自販機もありました。 このご時世でも、手水舎も営業中でした。
UFUFU VILLAGE
OZmagazineTRIP 2022年夏号「女性でも簡単にできる外遊び お手軽アウトドア」に掲載されたスポット
指月殿
修善寺 指月殿 1199年に父である源頼朝の跡を継いで18際で鎌倉幕府の二代将軍となった頼家は、在位わずか6年でこの修善寺に流され、1204年この地で入浴中に祖父である北条時政の手で暗殺されている。その頼家のお墓である2基の小さな五輪の石塔がある。
西伊豆 高級旅館 富岳群青
OZmagazineTRIP 2022年春号「のんびり、ほっこり、古都散歩 春のひとり旅」に掲載されたスポット
河原湯
念願の足湯スポット👣♨️ 冬の寒さに染みた〜! ここからも桂川を眺めることができます! 無料スポットです! 小さいタオルは持参してください!
修善寺自然公園もみじ林
#公園
東京ラスク 伊豆ファクトリー
#土産店
サイクルスポーツセンター
こんなところに何故シュールなほど大きな施設がと疑問に思いますが、競輪のお金で運営されています。隣には競輪選手を養成する日本競輪学校があります。東京オリンピックのマウンテンバイクの会場となるのでまた注目を浴びそうですが、利権の臭いもしますね。
松原公園
日本で1番早く桜が咲くらしい♡ 西伊豆の土肥にあるこの公園!
天城越え の歌で有名。 上から見下ろした感じなので 滝の迫力、マイナスイオン感は感じられませんでしたが 悪くないです。
静岡
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版