志方牛!?靴下のまち・加古川の平荘湖・日岡山
まいどまいど! 加古川市はNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」で取り上げられた黒田官兵衛(黒田孝高・黒田如水)の妻・光(てる)の出身地として知られてまんねん。 市内中心部をJR西日本の山陽本線と山陽電鉄が走り抜け、黒田官兵衛(黒田孝高・黒田如水)の出身地として知られる姫路市とを一直線に結ぶ。 また、北部は山々が連なり、平荘湖と周辺の山々、その間を縫うように一級河川の加古川が流れ、自然豊かな環境に恵まれている。 そんな中、ジム、フィットネス、スポーツクラブがある平荘湖、アクア交流館があり、充実してまんな。 少し南に下ると日岡山や神社、古墳なども点在しておまして歴史的にも文化的にも重要なエリアとなってまんねん。 加古川を代表する宗佐厄神八幡神社も鎮座しておりまして、迫力ある本殿は圧巻。 本格的な精肉を味わえる直売店での播磨地域名物「かつめし」、地域の名物・志方牛、食パン専門店の売り切れ続出! 幻の食パンなどのグルメ。 知る人ぞ知る権現湖キャンプ場など、魅力がぎょうさん。 っちゅうことでここでは加古川市内中心部からは少し離れた郊外を中心にご案内していきまっせ!
RURAL KITCHEN
カフェ・スイーツ、モーニング、ランチなどの定食を味わうことができる飲食店。 店内はカウンター席とテーブル席、テラス席があり、テイクアウトも可能。 メニューは午前中にはモーニング定食、午後にはワンプレート定食などを楽しむことができる。
加古川食肉センター
全国から集められた牛を加古川食肉センターで処理し、加古川食肉地方卸売市場で売買された牛肉「志方牛」。 精肉の専門店として知られる「肉のヒライ」の新鮮な牛肉を使用したインスタントカレー。
田舎fe ほっ家
ランチセットなどを楽しむことができるカフェ。 店内はテーブル席のみ。 コンセプトは「おばあちゃんの家に遊びに来た感覚と、ゆったりとくつろげる空間」。 2022年、法華山一乗寺の麓にて開店。 屋号の「ほっ家」は、地名の法華口と「ほっとする空間」をかけ合わせたという。
焼肉たなか
焼肉などを味わうことができる専門店。 店内はテーブル席と座敷がある。 播磨地域の郷土料理かつめしも。
ログイン