せやせや!関西が好っきゃねん
せやせや!関西が好っきゃねん

プランにスポットを追加しました

星降るまち!?の真実

星降るまち!?の真実

まいどまいど! 大阪府交野市では市内中心部を天野川が流れ、七夕伝説に登場する「天の川」ゆかりの地としても知られてまんねん。 市内には星にまつわる伝説が数多く残り、織姫と彦星の出会いを彷彿させるかのよう。 また、交野市では星が降る街としても知られ、郊外に鎮座する磐船神社は知る人ぞ知る穴場スポット。 御神体は舟形巨岩「天の磐船」として知られ、一説によると天照国照彦天火明奇玉神饒速日尊が「天の磐船」に乗って河内国河上の哮ヶ峯に降臨されたと言う。 境内中心部に位置する拝殿には、大きな巨石「天の磐船」が横たわり、境内奥では・・・なんとあの”体験”もできるかもしれまへん。 ほんでまた星田妙見宮も忘れてはあきまへん。 810年頃、弘法大師が交野の地を訪れ、天から星が降って地に落ちた。 その落ちた場所の一つとも伝説が残ってまんねん。 その他、奈良県と大阪府にまたがる生駒山地・金剛山地一帯、大阪府と和歌山県にまたがる和泉山脈一帯から構成された国定公園。 その公園の一部が、徳川家康ゆかりの地としても知られ、その周辺も、大坂の陣で豊臣軍と戦った徳川家康の足跡が。

妙見河原の桜
P

妙見河原の桜

交野は古くから桜の名所としてにぎわい、「妙見の桜」は源氏滝の清涼、交野山の来光、尺治の翠影などと並ぶ「交野八景」の一つ。 桜並木は星田妙見宮と星田神社の間を流れる妙見川沿い約750mに位置し、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヒカンザクラなど約400本の桜が植樹された。 桜の咲く季節になると多くの見物客でにぎわう。

小松寺
Q

小松寺

宗派は法華宗本門流。 創建は1704年。 開山は耕雲院日応上人。 前身にあたる小松寺は奈良時代に創建されるも江戸時代には廃寺となった。 宗派は真言宗東寺派。 全盛期には僧侶120人、児童38人、僧侶の住居は67棟とも。 現在、寺域内には室町様式の一石五輪塔、河内守護職畠山氏の臣で当地の豪族星田家の祖小松城主遠藤昌親の弟昌俊の墓塔と伝わる五輪塔も。

金剛生駒国定公園の石碑
R

金剛生駒国定公園の石碑

奈良県と大阪府にまたがる生駒山地・金剛山地一帯、大阪府と和歌山県にまたがる和泉山脈一帯から構成された国定公園。 1958年、金剛生駒国定公園として指定。 1996年、和泉山脈一帯を編入し、名称を金剛生駒紀泉国定公園に変更。

徳川家康の伊賀越え 伝家康ひそみの藪
S

徳川家康の伊賀越え 伝家康ひそみの藪

1582年、織田信長が京都の本能寺において明智光秀の反逆によって自害。 その時、少人数の近臣を連れて大阪の堺に滞在していた徳川家康はその情報を聞き、身の危険を感じて本国の三河へ戻ることに。

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版