ヒロニャン
ヒロニャン

プランにスポットを追加しました

今回はややマニアックな歴史スポットに行きました。大津歴史博物館の企画展はマイナーなテーマなのに、たくさん人が集まっていてびっくりでした。博物館の近くのとんかつの店もオススメです。

大津市坂本でパワースポット&歴史スポットめぐり

大津市坂本でパワースポット&歴史スポットめぐり

歴史の街、滋賀県大津市へ。 今回はパワースポット神社と歴史スポットを組み合わせて訪ねてみました。 大津市坂本は古くから比叡山延暦寺の門前町として栄えていました。 織田信長の比叡山焼き討ちにより荒廃しましたが、後に明智光秀が坂本城を築き、街を復興しました。 石垣と白壁の街並みが心に残る風景です。 最近、”明智光秀ゆかりの地”として注目されています。 コースは、JR石山駅から京阪電車で坂本比叡山口へ。そこから 西教寺をはじめ、パワースポット日吉大社東本宮、西本宮など歩いて回りました。 せせらぎと石垣に囲まれたつ坂本の街歩きをしながら、いろいろな社寺を巡ります。 明智光秀ゆかりの寺は西教寺の他、聖衆来迎寺、盛安寺があります。 この2つのお寺は期間限定で公開されていたり、予約が必要だったりしますが、 2つのお寺の宝物が、ちょうど大津市歴史博物館の企画展で展示されていました。 タイミングよく宝物を見ることができてラッキーでした。

聖衆来迎寺
G

聖衆来迎寺

伝教大師が開いた歴史あるお寺です。 戦国時代、この近くにあった宇佐山城の戦いで戦死した森可成(信長の家臣で森蘭丸の父)はこの寺に葬られています。 比叡山焼き討ちの時は、この寺は可成の墓があるので信長は攻撃しませんでした。 それで、国宝の”六道絵”など、驚くほどたくさんの文化財が残されています。「近江の正倉院」とも呼ばれています。 仏像、寺宝は2020年11月23日まで大津市歴史博物館の企画展で公開されました。 普段、お寺の拝観は事前予約制です。

盛安寺
H

盛安寺

盛安寺は天智天皇の勅願により創建された歴史あるお寺です。 坂本城主だった明智光秀ゆかりの陣太鼓があり、”明智寺”として知られています。私が行った時はちょうど、光秀の陣太鼓は大津歴史博物館に展示中でした。 比叡山焼き討ちの時、衰退しましたが、光秀により再興されました。このお寺も明智光秀の供養塔、位牌があります。 仏像は期間限定で公開されています。2020年、11月23日まで大津市歴史博物館で公開されました。

大津市歴史博物館
I

大津市歴史博物館

大津周辺の歴史や文化財を調査研究し、公開する施設です。 ちょうど今回訪れた聖衆来迎寺と盛安寺の寺宝が公開されていたので立ち寄りました。展示、とても充実して見ごたえ十分でした。 同時に”明智光秀と戦国時代の大津”と題してミニ企画展もあり、光秀の坂本城跡から出土した遺物も展示されていました。

とんかつ棹
J

とんかつ棹

大津市歴史博物館の近くにあるとんかつのお店です。 とにかく人気なので、お店の前で長時間待たされることも覚悟…。 特におすすめは”特ロースカツご飯”1500円です。 ボリューム満点でやわらかく分厚いお肉に感激しました。 ロースカツとひれカツの食べ比べセットもオススメです。

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版