せやせや!関西が好っきゃねん
せやせや!関西が好っきゃねん

プランにスポットを追加しました

初めてのデートで楽しむなら・・・横浜みなとみらい21

初めてのデートで楽しむなら・・・横浜みなとみらい21

まいどまいど! 神奈川県横浜市。 「横浜」を代表する観光スポットっちゅうたら、やっぱり横浜みなとみらい21やおまへんでっしゃろか。 ここには、高層ビルはもちろん、帆船の日本丸メモリアルパークと横浜みなと博物館、水上からの観光には欠かせへん水陸両用バスがあるほか、大型ショッピングモールがぎょうさんありまして、一日ではまわりきられへん場所ではありますねんけども、あちこち散策しましたので、お出かけプランにまとめてみました。 ほんでこここには、大阪市阿倍野区におます地上300mの高さを誇る「近鉄百貨店・あべのハルカス」に匹敵するほどの高さを持つ横浜ランドマークタワーがあることで有名でんな。 大阪のあべのハルカスと同様、展望フロアからは横浜みなとみらい21をはじめ、横浜市街地を一望することができまんねん。 また横浜駅やその周辺、横浜駅の歴史、そして最近、家系ラーメンとして人気を集める豚骨醤油の総本山吉村家にも! 今回のおでかけプランは横浜みなとみらい21の魅力をほんの一部、取り上げてまとめただけですが、ぜひ、参考にしてってや~。 ほな、まいどおおおきに~!

吉村家
I

吉村家

横浜を中心に人気を集める横浜家系ラーメンの総本山として知られる吉村家は1974年創業。 店内には、カウンター席と座敷席がある。 元々、吉村家から暖簾分け及び派生したラーメン店により全国的に広まったとされ、屋号「家(や)」が多かったことから、家系(いえけい)という通称で呼ばれるようになった。 創業者である吉村実氏は、宮大工や床屋など様々な職を転々とし、長距離トラックの運転手を務めた。 ある日「九州の豚骨と東京の醤油を混ぜたら」と思い立ち、吉村家を開店。

二代目横浜駅 基礎等遺構
L

二代目横浜駅 基礎等遺構

現在の横浜駅は、神奈川県横浜市西区に位置し、東日本旅客鉄道(JR東日本)、東急電鉄、横浜高速鉄道、京浜急行電鉄、相模鉄道、横浜市交通局のターミナル駅。 1872年、品川駅からの鉄道路線が仮開通し、横浜駅(桜木町駅)が開業。 品川駅とともに日本で最初に開業した鉄道駅。 駅舎の設計は、米国人建築家のR・P・ブリジェンス。 1887年、横浜駅と国府津駅間が開通し、新橋駅方面と国府津駅方面を直通する列車は当駅で進行方向を反転(スイッチバック)していた。 1898年、東海道本線のスイッチバック解消のため、当駅を経由しない短絡直通線が開通。

温故知新のみち 鉄道発祥の地
W

温故知新のみち 鉄道発祥の地

神奈川県横浜市内の桜木町駅付近にある碑。 桜木町駅は東日本旅客鉄道と横浜市営地下鉄の駅が設置。 1872年、日本最初となる鉄道が開通し、初代横浜駅(現在の桜木町駅)として開業。 新橋駅とを結んだことから、桜木町駅は「鉄道発祥の地」とされる。 東海道本線の延伸に伴い名称「横浜駅」は2代目横浜駅に譲り、1915年に桜木町駅に改称。 エントランスホールには1871年にイギリスから輸入した「110形蒸気機関車」が展示。

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版