神戸のロダンをご存知でっか!?
まいどまいど!
さて皆さん、ロダンの狸っちゅう伝説を知ってはりまっか?
地元・神戸市民の皆さんもそない知りはれへん思いますけど、ここにはロダンに関する像があちこちに建立されてまんねん。
場所は、神戸の繁華街の中心地でおます三宮駅や元町駅、神戸駅から少し東に位置する春日野道駅周辺でんねん。
ここでは阪急電車神戸線と阪神電車本線が東西に走り抜け、各駅停車の停車駅ともなってまんねん。
かつてはここに芝居小屋があったといい、客席からは「え?なんでタヌキが!?」と注目を集めた場所。
元々、狸は淡路島の出身であるといい、芝居が好きで日々、芸に励んでいたとか。
そんなある日、神戸に出て、舞台・大安亭を見て、衝撃を受ける。
今ではその舞台もあれへんねんけど、そんな伝説が今でも語り継がれ、石碑も建立されてまんねん。
今でも昔ながらの雰囲気が漂う商店街があり、下町らしさが残っている場所。
ロダンの狸や五郎太の木の伝説と出会い、ショッピングを楽しんでみてはいかがでっしゃろか。