
高尾山の一番人気の登山コース「自然研究路1号路」を紹介!
ミシュラン・グリーンガイド三つ星を獲得したことで、人気に火が付いた高尾山。今や年間登山者数は約300万人にも上り、世界で最も登られている山となりました。 今回はそんな高尾山の登山コースの中でも、最も利用されている「自然研究路1号路」にスポットライトを当ててご紹介したいと思います。
十一丁目茶屋より約640m(徒歩11分)
・
十一丁目茶屋より約130m(徒歩3分)
行き帰り、どちらかのみ使うのもおすすめです!
十一丁目茶屋より約450m(徒歩8分)
下りは4号路を通ります。 2階建てのトイレの横からコースに入ります。 山...
十一丁目茶屋より約520m(徒歩9分)
こちらも食べ歩きにオススメ!磯沼牧場のミルクジェラート🍦磯沼牧場の乳製品...
十一丁目茶屋より約150m(徒歩3分)
・
十一丁目茶屋より約0m(徒歩1分)
途中の道のり
十一丁目茶屋より約70m(徒歩2分)
山の中腹を過ぎたところで、こちらの「たこ杉」と遭遇! 木の根元を見ると...
十一丁目茶屋より約130m(徒歩3分)
高尾山といえばケーブルカーが有名ですが、実はリフトもあります。混雑するケ...
十一丁目茶屋より約150m(徒歩3分)
着きました。美味しそうな物をたくさん売ってます。 ↓お団子を食べました...
十一丁目茶屋より約140m(徒歩3分)
平日はカフェ営業、週末はバイキングレストランになる展望台。日中はもちろん...
ログイン
・
2022年11月16日
ケーブルカーを降りて歩くこと数分。ドラマやTV番組のロケにも使われている茶屋で、おそばももちろんおいしいのですが、オーダーを受けてからあぶってくれるお団子が超おすすめ!あんこの乗った草団子と甘辛のみたらし団子の2種類があり、1本130円(オーダーは3本~)。高尾山にはゴミ箱がないので、食べた後の串やお皿はお店に返しましょう。
2014年6月14日
2019年11月25日