お気に入りに追加 お気に入りを外す
隠れキリシタンが山中の洞窟に作った礼拝堂跡。 ここ大籠でも最も神秘的と言っていい場所ですが、私有地にあり現在は立入禁止。 かつて公開していた時に山火事が相次いだからだとか。 タバコポイ捨て、ダメゼッタイ。
2017年11月22日
大柄沢キリシタン洞窟より約770m(徒歩13分)
ここ大籠は東北では最大級の隠れキリシタンの里でした。 同時に弾圧も苛烈を...
大柄沢キリシタン洞窟より約790m(徒歩14分)
嘉永17年(1640年)、ここで94人もの信徒が処刑されました。 ここ大...
大柄沢キリシタン洞窟より約780m(徒歩13分)
別名無常の辻。 実に178人の命がここで奪われました。
闇の中を歩くこと5時間、ようやく目的地のキリシタン資料館にたどり着きまし...
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
隠れキリシタンが山中の洞窟に作った礼拝堂跡。
ここ大籠でも最も神秘的と言っていい場所ですが、私有地にあり現在は立入禁止。
かつて公開していた時に山火事が相次いだからだとか。
タバコポイ捨て、ダメゼッタイ。
2017年11月22日