お気に入りに追加 お気に入りを外す
おとく~ぽんで割引になるお漬けものがあると聞いて訪れてみました。東濃名物の「菊牛蒡味噌漬け」は、岩村町出身の植物博士・三好学氏が名付けたそうです。切り口が菊ににているんですって。あちこちで販売されているようですが、こちらの水半さんが元祖!1袋買ってみました(¥600)。キレイ色のしば漬けやゆず大根など、他のお漬物もおいしそうでしたよ。全て国産の材料で手作りだそうです。 おかず味噌もそうですが、この地方では食品を味噌に漬け込んで食べることが多いようです。寒い地域特有の保存のきく調理法なんでしょうね。
2017年7月7日
営業中8:00~20:00
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
おとく~ぽんで割引になるお漬けものがあると聞いて訪れてみました。東濃名物の「菊牛蒡味噌漬け」は、岩村町出身の植物博士・三好学氏が名付けたそうです。切り口が菊ににているんですって。あちこちで販売されているようですが、こちらの水半さんが元祖!1袋買ってみました(¥600)。キレイ色のしば漬けやゆず大根など、他のお漬物もおいしそうでしたよ。全て国産の材料で手作りだそうです。
おかず味噌もそうですが、この地方では食品を味噌に漬け込んで食べることが多いようです。寒い地域特有の保存のきく調理法なんでしょうね。
2017年7月7日