お気に入りに追加 お気に入りを外す
人吉といえば球磨焼酎 記念におちょこのプレゼントも
2019年9月14日
米焼酎の蔵元が28も存在する人吉球磨地方でも多くの方にオススメされたのが繊月酒造さん。焼酎はあまり得意じゃないと思っていましたが、芋よりも飲みやすく意外と飲めました。私はすっきりとした日本酒が好きなので「減圧蒸留酒」をチョイス。こんな感じで普段飲み慣れているお酒があればそれに合わせて選んでくださり試飲までできます。観光列車での旅なら昼からもどんどん飲めちゃうのでやっぱり人吉は電車で来たい!私は「舞繊月」というお酒が好き。(パッケージも女性向けで可愛いんです💕)
2018年3月21日
2024年6月8日
営業中9:00~17:00
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
人吉といえば球磨焼酎
記念におちょこのプレゼントも
2019年9月14日
米焼酎の蔵元が28も存在する人吉球磨地方でも多くの方にオススメされたのが繊月酒造さん。焼酎はあまり得意じゃないと思っていましたが、芋よりも飲みやすく意外と飲めました。私はすっきりとした日本酒が好きなので「減圧蒸留酒」をチョイス。こんな感じで普段飲み慣れているお酒があればそれに合わせて選んでくださり試飲までできます。観光列車での旅なら昼からもどんどん飲めちゃうのでやっぱり人吉は電車で来たい!私は「舞繊月」というお酒が好き。(パッケージも女性向けで可愛いんです💕)
2018年3月21日
2024年6月8日