お気に入りに追加 お気に入りを外す
橋を渡って小さな島へ! 橋を渡りながら両側に広がる海の青さに感激すること間違いなし!
2017年1月17日
本部から少し車を走らせたところにある離島♡人気の観光スポットです。水の透明度が半端ないので海を眺めながらのドライブにぴったり。ランチ後の気分を変えるためにどうぞ💕
2016年12月17日
橋を渡りながら360°海が見える。すごく絶景!
2016年9月18日
一度はパンフレットで見る場所(笑) 天気の良い日に車が少ない時がベスト! 古宇利大橋!!
古宇利オーシャンタワーってのもあったかな?いけなかったけど。時間があれば是非!
2016年9月12日
何といってもドライブポイント
2015年11月18日
古宇利大橋(こうりおおはし)は今帰仁村の古宇利島(こうりじま)と名護市の屋我地島(やがじしま)を結ぶ長さが1960mで通行は無料。平成17年2月8日に開通し今では人気の観光スポットとなっています。 古宇利島周辺の海のきれいさは本島でトップクラス。1番のおすすめは直線に伸びる古宇利大橋から見る海!おもわず「キレイ」、「オォ~」と声が出てしまうほど。まるで海の上を走っているような気分を味わえます。沖縄観光の際は是非立ち寄って頂きたいスポットです。
2015年8月21日
残念ながら、曇天の古宇利大橋
2015年8月14日
古宇利島へは美ら海水族館から約30分ほどで来れます。沖縄北部の観光ルートの決定版ではないでしょうか。 古宇利大橋を渡って、Uターンして帰る人も少なくないので、古宇利島のいろいろ、紹介しちゃいます。
2015年5月30日
最近ますます人気のこのスポット。 車で那覇市内から、するするっといけるので、レンタカーでぜひ。帰りは夕方になると那覇市内が混むので、別のところに泊まってそっちに逃げるのが良い
2015年1月3日
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
橋を渡って小さな島へ!
橋を渡りながら両側に広がる海の青さに感激すること間違いなし!
2017年1月17日
本部から少し車を走らせたところにある離島♡人気の観光スポットです。水の透明度が半端ないので海を眺めながらのドライブにぴったり。ランチ後の気分を変えるためにどうぞ💕
2016年12月17日
橋を渡りながら360°海が見える。すごく絶景!
2016年9月18日
一度はパンフレットで見る場所(笑)
天気の良い日に車が少ない時がベスト!
古宇利大橋!!
古宇利オーシャンタワーってのもあったかな?いけなかったけど。時間があれば是非!
2016年9月12日
何といってもドライブポイント
2015年11月18日
古宇利大橋(こうりおおはし)は今帰仁村の古宇利島(こうりじま)と名護市の屋我地島(やがじしま)を結ぶ長さが1960mで通行は無料。平成17年2月8日に開通し今では人気の観光スポットとなっています。
古宇利島周辺の海のきれいさは本島でトップクラス。1番のおすすめは直線に伸びる古宇利大橋から見る海!おもわず「キレイ」、「オォ~」と声が出てしまうほど。まるで海の上を走っているような気分を味わえます。沖縄観光の際は是非立ち寄って頂きたいスポットです。
2015年8月21日
残念ながら、曇天の古宇利大橋
2015年8月14日
古宇利島へは美ら海水族館から約30分ほどで来れます。沖縄北部の観光ルートの決定版ではないでしょうか。
古宇利大橋を渡って、Uターンして帰る人も少なくないので、古宇利島のいろいろ、紹介しちゃいます。
2015年5月30日
最近ますます人気のこのスポット。
車で那覇市内から、するするっといけるので、レンタカーでぜひ。帰りは夕方になると那覇市内が混むので、別のところに泊まってそっちに逃げるのが良い
2015年1月3日