お気に入りに追加 お気に入りを外す
熊本県阿蘇郡南小国(みなみおぐに)町中心部から車で約20分にある、「押戸石(押戸石、おしとのいし、おしどいし)」の丘(標高845メートル)。
この丘の頂上付近の巨石群は、「大岩に約4,000年前のシュメール文字がペトログラフ(岩刻文字)として刻まれている」と公表されており、管理人曰く「不思議な岩」「特殊な磁場」があるとされます。
案内所から頂上を経由、戻ってくるまで約20~30分あるので、ウォーキングにも最適。数々の写真コンテストで受賞者を出した「絶景スポット」でも有るので、旅の記念撮影に如何でしょうか(*^^*)
2016年11月14日
パワースポット ヤギもいるよ〜
太古の昔のシュメール文字が刻まれた巨石群、九重山、阿蘇山を眺めながら全身にパワーを貰えそう❗
360度の眺望。なぜ!? ここにこんな石。
大草原を見渡す絶景が!新緑の季節が一年で最も美しい風景です。
2016年5月9日
入場料が発生致しました!2年前?来た時は無料でしたが、、景観維持のためということで^ ^200円だったかな?
2016年2月12日
小国郷イチオシのパワースポット。標高645mの小高い丘には高さ最大5.5m、周囲15.3mの巨石が点 在。その一部には古代文字ペトログ ラフが刻まれ、方位磁石の針もグルグル回るなど、不思議もいっぱい。
2016年1月11日
360°パノラマビューが美しい押戸石の丘。4000年前のシュメール文字が刻まれた石なども。石がそれぞれ磁力を帯びており、コンパスの針がクルクル周ることから、不思議な力があるパワースポットとして親しまれています。ここから眺める日の出は最高!です。
2015年12月20日
360度パノラマの風景を望める絶景スポット。人口の建造物が一切目に入らない風景に心から癒やされます。小高い丘の頂上には大きな石が。磁力を帯びており、受付で渡される方位磁針の針がクルクルと回る不思議な体験が。
2015年9月20日
南小国町に来たら是非立ち寄って頂きたい絶景スポット。 360度パノラマビュー。夕暮れ時は幻想的です。
営業中24時間営業
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
熊本県阿蘇郡南小国(みなみおぐに)町中心部から車で約20分にある、「押戸石(押戸石、おしとのいし、おしどいし)」の丘(標高845メートル)。
この丘の頂上付近の巨石群は、「大岩に約4,000年前のシュメール文字がペトログラフ(岩刻文字)として刻まれている」と公表されており、管理人曰く「不思議な岩」「特殊な磁場」があるとされます。
案内所から頂上を経由、戻ってくるまで約20~30分あるので、ウォーキングにも最適。数々の写真コンテストで受賞者を出した「絶景スポット」でも有るので、旅の記念撮影に如何でしょうか(*^^*)
2016年11月14日
パワースポット ヤギもいるよ〜
2016年11月14日
太古の昔のシュメール文字が刻まれた巨石群、九重山、阿蘇山を眺めながら全身にパワーを貰えそう❗
2016年11月14日
360度の眺望。なぜ!? ここにこんな石。
2016年11月14日
大草原を見渡す絶景が!新緑の季節が一年で最も美しい風景です。
2016年5月9日
入場料が発生致しました!2年前?来た時は無料でしたが、、景観維持のためということで^ ^200円だったかな?
2016年2月12日
小国郷イチオシのパワースポット。標高645mの小高い丘には高さ最大5.5m、周囲15.3mの巨石が点 在。その一部には古代文字ペトログ ラフが刻まれ、方位磁石の針もグルグル回るなど、不思議もいっぱい。
2016年1月11日
360°パノラマビューが美しい押戸石の丘。4000年前のシュメール文字が刻まれた石なども。石がそれぞれ磁力を帯びており、コンパスの針がクルクル周ることから、不思議な力があるパワースポットとして親しまれています。ここから眺める日の出は最高!です。
2015年12月20日
360度パノラマの風景を望める絶景スポット。人口の建造物が一切目に入らない風景に心から癒やされます。小高い丘の頂上には大きな石が。磁力を帯びており、受付で渡される方位磁針の針がクルクルと回る不思議な体験が。
2015年9月20日
南小国町に来たら是非立ち寄って頂きたい絶景スポット。
360度パノラマビュー。夕暮れ時は幻想的です。
2015年9月20日