お気に入りに追加 お気に入りを外す
四国八十八ヶ所2番目のお寺
2025年5月5日
徳島で安産祈願ができるお寺です!✨ シンボルである「安産大師」の前には安産祈願の絵馬がたくさん飾られています☺️
またこのお寺の見どころは、弘法大師が手植えをしたと言い伝えられる「長命杉」🌳
どっしりとした構えの幹から堂々たる風格を感じます!樹齢1200年以上だそうで、鳴門市の天然記念物にも指定されているとのこと😳
この木に触れると、家内安全や病気平癒、長生きのご利益があるといわれています✨ 自然のパワーを肌で感じたい方にはぜひおすすめのスポットです☺️✨
2021年10月5日
四国遍路1番札所より歩いて5分 遍路用品をそろえたい場合、こちらの方が安く親切に教えてくれます。
2016年10月25日
2021年7月19日
営業中8:00~17:00
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
四国八十八ヶ所2番目のお寺
2025年5月5日
徳島で安産祈願ができるお寺です!✨
シンボルである「安産大師」の前には安産祈願の絵馬がたくさん飾られています☺️
またこのお寺の見どころは、弘法大師が手植えをしたと言い伝えられる「長命杉」🌳
どっしりとした構えの幹から堂々たる風格を感じます!樹齢1200年以上だそうで、鳴門市の天然記念物にも指定されているとのこと😳
この木に触れると、家内安全や病気平癒、長生きのご利益があるといわれています✨
自然のパワーを肌で感じたい方にはぜひおすすめのスポットです☺️✨
2021年10月5日
四国遍路1番札所より歩いて5分
遍路用品をそろえたい場合、こちらの方が安く親切に教えてくれます。
2016年10月25日
2021年7月19日