お気に入りに追加 お気に入りを外す
帰りは、E32→E11の乗継箇所にある「道の駅いたの」に寄って、特産品直売所やおにぎり屋さん「ルート88」で買い物や食事を楽しみました。 ドライブ旅行のよいところは、道の駅やPAに寄って、重いおみやげや新鮮な野菜などを買い込めることですね。
あいにく帰りは土砂降りになってしまいましたが、行きと同じ淡路島、明石海峡大橋経由で帰宅しました。 一泊二日でしたが、中身がぎゅっとつまった楽しい旅でした。 もしもう一泊できるなら、大塚国際美術館、道の駅第九の里、奥祖谷の観光などを組み込んでみたかったです。
2024年7月26日
2021年11月24日
道の駅いたのより約90m(徒歩2分)
切符🎫
道の駅いたのより約1410m(徒歩24分)
長寿・必勝のご利益があり、黄金の井戸、弁慶の力石などの見所があります🌑
道の駅いたのより約1900m(徒歩32分)
今回の旅で一番トリッキーな場所。E11高松自動車道を板野ICで降りて、県...
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
帰りは、E32→E11の乗継箇所にある「道の駅いたの」に寄って、特産品直売所やおにぎり屋さん「ルート88」で買い物や食事を楽しみました。
ドライブ旅行のよいところは、道の駅やPAに寄って、重いおみやげや新鮮な野菜などを買い込めることですね。
あいにく帰りは土砂降りになってしまいましたが、行きと同じ淡路島、明石海峡大橋経由で帰宅しました。
一泊二日でしたが、中身がぎゅっとつまった楽しい旅でした。
もしもう一泊できるなら、大塚国際美術館、道の駅第九の里、奥祖谷の観光などを組み込んでみたかったです。
2024年7月26日
2021年11月24日