お気に入りに追加 お気に入りを外す
【ジャンル】茶団子
宇治のお土産と言えば…な名物。それが茶団子です。享保2年(1717年)創業の伝統ある和菓子屋で、平等院の参道にあります。長年人々を魅了してきたと言われる茶団子は、餅米、砂糖、抹茶とシンプルな原料で作られており、家伝の製法で作られる茶団子は、もっちりとした弾力となめらかな口当たり、ほんのりとした抹茶の香りと濃厚な風味が特徴です!保存料無添加のため日持ちは2日間(夏場は1日)です。18粒で¥350、30粒で¥470と、量に対してとてもお買い得です。
2020年4月3日
2022年11月20日
営業時間外9:00~17:00
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
【ジャンル】茶団子
宇治のお土産と言えば…な名物。それが茶団子です。享保2年(1717年)創業の伝統ある和菓子屋で、平等院の参道にあります。長年人々を魅了してきたと言われる茶団子は、餅米、砂糖、抹茶とシンプルな原料で作られており、家伝の製法で作られる茶団子は、もっちりとした弾力となめらかな口当たり、ほんのりとした抹茶の香りと濃厚な風味が特徴です!保存料無添加のため日持ちは2日間(夏場は1日)です。18粒で¥350、30粒で¥470と、量に対してとてもお買い得です。
2020年4月3日
2022年11月20日