お気に入りに追加 お気に入りを外す
龍潭寺は彦根藩主だった井伊家の菩提寺です。 佐和山山麓にひっそり佇む閑静なお寺…。 彦根駅から歩いて20分ぐらいのところにありました。 さて、井伊家の発祥の地、静岡県浜松市にも龍潭寺があります。 慶長5年、井伊直政公が佐和山城主になったのをきっかけに、この地にも龍潭寺が建てられました。 開山は大河ドラマ”おんな城主直虎”にも登場した昊天(こうてん)和尚です。 昊天和尚作と伝えられる庭園、森川許六の襖絵など見どころいっぱいです。
2017年9月26日
2018年6月2日
営業時間外9:00~16:00
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
龍潭寺は彦根藩主だった井伊家の菩提寺です。
佐和山山麓にひっそり佇む閑静なお寺…。
彦根駅から歩いて20分ぐらいのところにありました。
さて、井伊家の発祥の地、静岡県浜松市にも龍潭寺があります。
慶長5年、井伊直政公が佐和山城主になったのをきっかけに、この地にも龍潭寺が建てられました。
開山は大河ドラマ”おんな城主直虎”にも登場した昊天(こうてん)和尚です。
昊天和尚作と伝えられる庭園、森川許六の襖絵など見どころいっぱいです。
2017年9月26日
2018年6月2日