8月中旬に京都旅行へ。人が多く暑かったので、避暑地として貴船に行きました。 移動時間が思ったより長くて予定してたところに回れなかったのが残念でした(´・・`)移動時間も考えないとですね。
2017年・2018年にオープンした最新の福岡カフェをまとめました!流行の最先端、韓国に近い福岡は東京にも負けないおしゃれな最新カフェがたくさんあります!ぜひチェックしてみて下さい!
福岡って最新のおしゃれカフェや女子に人気なフォトジェニックなカフェで溢れている、そんなイメージの人も多いのでは?実は福岡カフェには知る人ぞ知る穴場の本格カフェがたくさんあるんです!そんなほっと一息ついて落ち着けるような穴場カフェを紹介します。
福岡といえば美味しいもの!と連想してしまいますよね… 福岡らしい定番グルメ、そしてその分野で人気なお店ばかりを集めました! 実際に食べて美味しい!と思ったものしか載せてないので、福岡旅行の参考にしてみて下さい。
秋といえば…紅葉狩り!(短絡的過ぎる?) 真っ赤に色づいた紅葉を観賞するのもまた、秋の楽しみのひとつです。 でも、紅葉なんて山奥にでも行かなきゃ無理…。 なんて思ってるそこのアナタ…諦めるのは、まだ早い! 駒込の駅前に広がる都内屈指の名庭園「六義園」では、11月下旬から12月上旬にかけて紅葉が見頃を迎えます。 また、駒込にあるもう一つの国指定名勝「旧古河庭園」は紅葉と薔薇が同時に楽しめる、世界にも稀な“和洋折衷”の名庭園。 紅葉を堪能した後は美味しい食事。 東洋文庫内のレストラン「オリエント・カフェ」で、三菱グループの小岩井農場がプロデュースしたメニューを堪能。 そして仕上げは天然温泉。 駒込駅から徒歩10分の「東京染井温泉 SAKURA」で極上のリラクゼーションを。 わざわざ遠出しなくても、ぜ〜んぶ東京の駒込近辺で堪能できますよ! ※「駒込富士神社」「自家焙煎cafe ちゃんと」「吉祥寺」は「東京都心で富士登山!? ついでに吉祥寺の散策も」(https://haveagood.holiday/plans/65204/)に移動しました。
インバウンドで沸き立つ東京ですが友人の外国人を案内する機会ってありますよね。そんな外国人を案内すると喜ばれるメジャーどころからマイナーどころまでを。 〔六本木周辺〕〔東京タワー周辺〕〔赤坂周辺〕〔新宿周辺〕〔台場周辺〕〔築地周辺〕にその他ちょろっとです。
超絶ブレイクの映画「君の名は」ですが、聖地巡礼報告もネット上で多数行われています。東京網羅+地図まで完璧のスタイルでプランを作ってみました。これ以上完璧なのはないかもです。
ちょっと近くまで来たから何か観光したいな、そんな人に向けたカフェ・観光スポット・グルメを盛り込んだ半日あれば楽しめる名古屋観光プランを考えてみました!名古屋駅から始まり、名古屋駅に終わるプランなので確実に半日で帰ってこれます!笑ぜひ参考にしてみてください!
名古屋といえば味噌やソースの甘くて濃い味付けのグルメや名古屋コーチン、変わり種の独特な食文化が特徴ですよね。今回は名古屋に行ったらとりあえずこれを食べておけば名古屋観光になるよ!という定番中の定番グルメたちから知る人ぞ知る名古屋のグルメスポットまでを紹介します。定番グルメ率高めなので初めて名古屋に行く人にも参考になるかと思います。
ログイン