一泊二日の京都滞在。雨にも負けないプラン
京都一泊二日の京都滞在。雨にも負けないプラン
あいにくの天気でしたが、せっかくの京都滞在。お買い物に、御朱印に、美味しいものに…とあちこち回って楽しみました。
- 
京都の友達に教えてもらってずっと気になっていたお店。テイクアウトもできますし、コーヒー豆だけを買うこともできます。
 - 
千体の等身大千手観音立像がとにかく圧巻。それぞれ顔つきも手つきも違い、一度見始めるといつまでも見てられます。 お堂の中では御朱印も頂けます。
- 
参拝料
大人600円
 
 - 
 - 
三十三間堂を参拝したあと、こちらの智積院へ。こちらでも御朱印を頂きました。雨の降る中、庭を眺めて、ぼーっと無心で過ごすのも良いです。
- 
ここから中へ
 - 
セキュリティ厳重
この先の部屋では長谷川等伯の壁画を鑑賞することができます。
 - 
日本庭園
 
 - 
 - 
豊臣秀吉を祀る豊国神社。というわけで、絵馬はひょうたんの形をしています。
- 
御朱印
御朱印にもひょうたんが!
 
 - 
 - 
京都らしくて、胃に優しいお昼ご飯というわけでらこちらのお店へ。「いもぼう」は海老芋と棒鱈で作る京都の伝統料理だそうです。
- 
ランチ(1)
いもぼう御膳を注文しました。
 - 
ランチ(2)
いもぼう御膳のつづき
 - 
内観
 
 - 
 - 
同じフロアに雑貨や洋服が売っているエリアもありますが、その奥にあるのがこちらのカフェ。 おからや豆腐を使ったヘルシーなメニューが充実していて、女子受けの良さそうなお店です。
- 
豆腐ハンバーグカレー
 
 - 
 - アプリで地図を見る
 - 
モーニングに立ち寄った喫茶店。ピザトーストを注文しました。具もたっぷりで、チーズもとろ〜っとパンはサクッとしてて美味♡サラダとコーヒーもつけました。これぐらいの量がちょうどいいですね。
- 
店内
レトロな雰囲気が漂っていて落ち着く〜
 
 - 
 - 
かわいい巫女さんのマスコットキャラクターのいる神社。関連アイテムも充実していました。
- 
御朱印いただきました
 
 - 
 - 
観光客で賑わう花見小路から、少し歩いてこちらの美術館へ。
- 
草間彌生展開催中
 - 
スポット内のおすすめ
 
 - 
 - 
とても良かった!一階二階とお買い物ができるんですが、洋服もあれば食器もあり、しかもとてもステキなアイテムばかり。古着のタグを見れば、前に使っていた方のプロフィールが載っていたりして、ただ古着を買うのではなく、受け継ぐといった感覚でお買い物ができます。
 - 
京都らしい可愛い雑貨のお店。今回はこちらで御朱印帳を購入しました。
 - アプリで地図を見る
 - 
残念ながら今回は修繕中でした。
- 
御朱印
いくつかあり、今回は2つ御朱印を頂きました。そのうちの1つです。
 
 - 
 - 
あの京都タワーの地下がこんなオシャレスポットに?!と衝撃でした。たくさんの飲食店が入っていて、フードコートのように、あれこれ組み合わせて食べられます。選択肢がありすぎて、選ぶのに一苦労です。
 - 
フランス人オーナーのお弁当専門店。今回は店内の撮影をさせてもらうことができました。海外の方が好きそうなアイテムが多めです。
- 
スポット内のおすすめ
 - 
スポット内のおすすめ
 - 
スポット内のおすすめ
 
 - 
 - 
パン屋さん巡りが趣味ということで、今回の旅行で立ち寄ったのがこちらのパン屋さん。街のパン屋さんといった感じですが食パン含め、買ったパンどれも美味しかったです。とても良かった!
 - 
手前は家具雑貨などがありますが、その奥にはとても雰囲気のいいカフェバーが。
 - アプリで地図を見る
 - 
錦市場にも寄り道。こちらのお店ではオリジナルブレンドの七味を作ることができます。
- 
10gなら気軽に試せる
 - 
薬味を選びます
最初に味見をして、好きな薬味を足したり、苦手な薬味を引いたりして味を調整します。
 
 - 
 - 
ちょっと甘いものをと思ったら、こちらのお店へ。今回はイチゴのタルトを注文。フルーツがゴロゴロ乗ってて、満足度高し。