
のんびりキャンプと童心に帰る旅〜静岡県川根町〜
静岡のんびりキャンプと童心に帰る旅〜静岡県川根町〜
不動の滝オートキャンプ場でのキャンプをメインに周辺の観光地を巡る旅。 実物のトーマスが走る光景は迫力満点です!!
道の駅ですが、日帰り温泉が併設されており立ち寄り湯が可能。 不動の滝オートキャンプ場からも車で15分程度で、遅くまで営業しています。 湯船の種類が豊富であっという間に時間が過ぎます(笑)中でも檜風呂が一番のおすすめです✨ タイミングが合えば露天風呂から大井川鐵道を走るトーマスとジェームスが見えます!
スポット内のおすすめ
道の駅ということもあり、野菜の直売もやってます! 外で販売していた鮎の塩焼きがおいしかったです🐟
トーマスの走る町、川根町。 大井川鐵道千頭駅では実寸大のトーマスや仲間たちが勢揃いしています。 圧倒的な迫力に大人でも楽しめます! トーマス大好きなお子さんへもおすすめです! (お土産屋にはみたことないくらいたくさんのトーマスグッズもあります。)
スポット内のおすすめ
トーマスのなかまたちが大集合!!
エメラルドグリーンの湖上にかかる吊り橋。 吊り橋にたどり着くまでの道のりはかなりありますが(片道30分程度)、それを差し置いてもこの光景は美しい! トリップアドバイザーで「死ぬまでに一度は渡りたい吊り橋トップ10」にランクインしているそうです。 混雑時は一方通行になります。 カップルのデートスポットとしてもおすすめ✨ スマホを落とさないように要注意⚠️
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
川と道路、鉄道の真上にかかる吊り橋。 手すりがほぼワイヤーのため、吊り橋効果も抜群。 タイミングがよければ大井川鉄道の列車が下を通ることも。(トーマスも通るかも。) 駐車場は5台ほどあります。
スポット内のおすすめ
奥大井サスペンスブリッジ恋愛事件。
スポット内のおすすめ
吊り橋を渡った先には2017年に建てられたばかりの鐘があります。
不動の滝近くにあるオートキャンプ場。 きちんと管理されており、トイレや炊事場が綺麗でした。 オーナーさんも気さくな方でとても過ごしやすいです。 夜は日によってバーが開店していることも。 テントサイトだけでなくティピのようなものも用意されているので、キャンプ初心者でも楽しめます!✨
スポット内のおすすめ
夏場はここで水遊びするのも気持ちいいかも。
スポット内のおすすめ
入り口にある受付。 コーヒーも売ってます。
寸又峡で夢の吊り橋を見たあとは、古民家カフェでひとやすみ。
スポット内のおすすめ
古民家カフェという名の通り、中も和風でありつつもおしゃれなインテリアが多いです。 まったりできます〜✨
スポット内のおすすめ
ちょっとしたお土産ももらっちゃいました。 (水に浮かぶキャンドル。早速キャンプで使ってみました。)
スポット内のおすすめ
飲み物を頼むとお菓子も付いてきます。
- アプリで地図を見る
古民家カフェのすぐ近くにあるショップ。 足湯カフェも併設しているようです。
スポット内のおすすめ
寸又峡温泉と晴耕雨読の文字が彫られたオリジナルの枡も売ってます。 木の香りがとてもいいです。 記念に購入してみては?
茶寮ひらら。 お蕎麦が絶品。駐車場は3台ほど停められます。
スポット内のおすすめ
ボリューム満点の蕎麦定食。 サクサクの天ぷらもコシのあるお蕎麦も美味しかったです。
スポット内のおすすめ
昔懐かしのぶたさんの蚊取り線香。 内装も古民家な雰囲気が漂っていて素敵でした。
千頭駅から徒歩1分程度のところにあるお蕎麦やさん。 カウンターとテーブル席があります。
スポット内のおすすめ
ざるそばと小エビのかき揚げ。 (天ぷらは日替わりのようです。)
スポット内のおすすめ
山菜たっぷりの山菜蕎麦。
座敷で川根茶の淹れ方をレクチャーしてもらえます。 お茶菓子は季節によって変わるようで、行った時は抹茶羊羹でした。 右下にある匂い袋には川根茶の出し殻が入っており、お持ち帰りできます。
スポット内のおすすめ
庭園には水琴窟があります。
スポット内のおすすめ
水琴窟の音がとても涼しげです。
スポット内のおすすめ
庭園には鯉も。