
日記屋 月日
202カリー堂
reload
夢月
äotori 碧鳥 /Qotori film inc.
下北沢バル セブン
鶏と魚と炭火焼き 燈~あかり~
ごえん下北沢店
3rd Stone Cafe
propaganda(プロパガンダ)
(tefu) lounge by KITASANDO COFFEE
BROOKLYN ROASTING COMPANY SHIMOKITAZAWA
胃袋にズキュン
黒川食堂
bio ojiyan cafe 下北沢
w/o stand shimokita
シモキタシュリンプ/海老そば
前菜坊 風神
まぼねん
路地うぶ(ROJI-UBU)
レモネード by レモニカ 下北沢店(LEMONADE by Lemonica)
Cafe Normale
Lani cafe&bar
TiSSUE
SAMA下北沢店【閉店】
【閉店】PALAZZO
BONUS TRACKができてすぐに特に気になっていたカフェです 2021年12月初訪問 日も暮れてきて寒かったので ホットレモネードを注文。 甘みの強いレモネードで私好みでした。 敷地内にベンチが多くあるので 春や秋は快適に過ごせそうです。 雰囲気がかなり好きなカフェでした。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
たまたま見かけて翌週にわざわざ足を運んだお店。 井の頭線の踏切を渡ってすぐ右手にあります。 休日2時過ぎに訪問しましたが 少し待ちました。 カウンター席があるので一人でも行きやすいと思います。 もうすでにかなり人気みたいです。 カレーはスープや辛さが選べて 辛さに自信がなかったので0をチョイスしましたが 辛いのが苦手な方でも全く問題ない味でした。 鶏肉は柔らかく煮込んだものか そのあとパリッとさせたものかで選べるのも嬉しい。 食後はほうじ茶テリーヌを注文 濃厚でねっとりとしていて美味しかったです。 次は辛さを上げたものも食べてみたくなりました。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
下北沢にお洒落な商業施設ができたと知り、 2021年12月に初訪問。 それぞれのお店がおしゃれで ただ歩くだけでも楽しめます。 一人で行ったので 次は友達と行ってカフェとか入りたいなーと思いました。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
夜ご飯を予約しておらず、 どこも断られて歩きながら探すことになった際に見つけたコスパ最強なお店! うどんもお蕎麦もあるだけでも嬉しいのに お酒のおつまみが沢山あって しかもめちゃくちゃ安い! 炙りしめ鯖が420円ってヤバすぎる! 土曜夜で満席でお客様をお断りするシーンは見かけなかったものの、常に8割ほど席が埋まっていて常にお客さんの出入りがありました。 駅からも近いし店員さんも優しかったし とにかく最高でした。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
クリームソーダ好きの友人に誘われて…♡ 入口がわかりにくいと聞いていましたがまさかこんな場所に!扉を開ける瞬間のドキドキ感は初めてでした。 ゆったりとした時間が流れた店内で、綺麗なクリームソーダをいただいて至福の時間。 雑貨がたくさん置いてあるのに落ち着くんです。 日曜夕方でも待つことなく入れました。
スポット内のおすすめ
行きたかったカレー屋さんがメッチャ並んでいたので諦めてフラフラしていたところ見つけたお店。 苦手なのでパクチー抜き。 スパイスの効いたチキンカレー。辛すぎない。美味しい。 副菜もたくさん付いてお得に感じる一品でした。 男の人にはちょっと少ないかな? 飲み会などにも使えるのは良いな〜と思いました!
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
通りがかった時に良さげなメニューが多かったので利用しました。 マグロの竜田揚げ、魚の南蛮漬けなどを注文。 どのメニューも美味しかったです。 お刺身も魚の臭みなどなし! 日曜の夜に行ったらかなり混み合っていました! 日本酒を頼むのも良さそうでした〜🙆🏻♀️ リピート確定!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
下北で飲み屋を探して見つけたお店。 1杯目が5円なんだそうで! 料理のセンスが最高でした。 長芋のステーキ、海老マヨ、お刺身も美味しい! これはリピ確定です😊
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
samaに行った日に、ご飯を食べたあとお茶をすることになってうろうろしていたら見つけたお店です。 隠れ家っぽいカフェの看板が出ていて惹かれました♡︎ʾʾ 店内は独特の雰囲気で◎でした!! 大好きなカフェモカを注文。かなり甘めで気に入りました。他にもヘーゼルナッツラテが気になったので次行くときはぜひ飲みたいです🌱 【追記】 こちらは今まで3.4回訪問しています。 平日休日関係なくいつでも並ばずに入れるところが 本当に嬉しい!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
下北沢では定番のカフェだけど、2021年初訪問。 席数もそれなりにあって、ソファ席が多いのが嬉しい。 カフェモカとチーズケーキを注文。 ドリンクの種類が多いので 好き嫌いが多い方でも安心です。 駅から激近ではないけど気軽に使えるのでおすすめです。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
カフェ巡り好きな女の子がいっぱいで ここだけ下北沢じゃないみたいでした笑 席は先に選んでから 注文してくださいね 下北沢ほんとにおしゃれなところが増えてて 嬉しいですよね 雰囲気ばつぐん! 場所によっては西日がやばい席があるので 気をつけて〜
- アプリで地図を見る
下北沢高架下。 席数たっぷりなこのカフェ。 2023年1月週末訪問でほぼ満席。 作業ができる席もあったけど、 あんなざわざわしていつも混んでる場所で 作業する人が、、いるんだなぁ、と思った。 店内はなかなかあかないので テラス席でお茶。 平日なら空いてるのかもしれないです。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
友達に誘われて2022年8月に訪問 前菜やお肉の前菜は3つ選んで盛り合わせにしてくれます。 お通しのサラダもいろんな野菜がたっぷりで美味しい🙆🏻♀️ お肉系が特に美味しかった! 狭いながらも人気の理由がわかる美味しいお店でした〜 メニュー撮り忘れです🥲
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
友達がバイトしてて何度かお世話になってる黒川食堂。 油淋鶏ボリューミーで美味しかったです。 手ごねハンバーグも肉肉しくてジューシーでした☺️ すごく広いお店ではないのと、人気のお店なのでランチ時には並ぶ場合もあるので注意!
スポット内のおすすめ
夜にも定食があって、 お安く食べられちゃう。 いかにも下北沢!って感じの 店内が最高。 革のソファとかね。 人通りが多い通りじゃないので 意外と穴場かもしれないです。 原宿のキャットストリートにも別店舗があります。 【追記】 2022年1月にティータイムにも訪問。
オープンしてから四ヶ月ほど経ったので、平日夕方に行きましたがさほど混んではいませんでした! 席数は少ないしお店はそんなに広くないけど、落ち着いていていい雰囲気でした。 定員さんも優しくて◎ レモンスカッシュを注文🍋
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
下北沢の夜ご飯、迷っているところに見つけたこちらのお店。 エビを使ったカレーや天丼、食べられます。 居酒屋としても使えて、海老天やアヒージョなど気になるメニューが多々ありました。 店内はカウンターが少しと2人席、4人席が2つでこじんまりとした雰囲気。 エビのビスクが付いてきたのですが出汁がでてて美味しかった。 天丼も甘いタレがしみしみで美味しかった〜〜 1人でも入りやすい店内でした。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
下北沢って意外と 大人にもウケる素敵な居酒屋があるんですよねぇ。 平日19時一応予約していきました。 お通しの盛り合わせからハイセンス。 白子の天ぷらや穴子の白焼、最後には大きなおにぎりもいただいて大満足。 価格は少し高いかと思いきや 一つ一つの量が多かっただけでした。 3-4人くらいで行くとたくさん頼めていいかもです。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
インスタで人気の居酒屋。 意外と路地を入っていくので知らないと行かなさそうな場所。 店内はカウンターや狭めのテーブル席で、かなりコンパクトな店舗。 お酒もご飯も種類が多いのが嬉しい。 料理は全部美味しくて、刺身の一切れ一切れが大きくて大満足でした。 ここまで混んでると気軽には来れませんが また利用したいお店。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
一人で夜ご飯に迷い、散歩していたら見つけた居酒屋さん 人通りの多い道から少し入った場所なので 困った時に使えそう。 個室もあるらしいので大学生の飲み会にも良さそうでした。 メニューは刺身盛りと湯葉の焼売を注文。 刺身は一切れがめちゃ大きくて美味しかったです。 メニューは玉ねぎを売りにしているものが多く、 気になるメニューもありましたが 一人で食べるには多いかなと思い断念。 おつまみ的なメニューや〆が 捻ったものとかセンスの光るメニューがあると もっと嬉しかったかな〜と思いました
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
できた当初から気になっていたお店で、学校帰りに立ち寄りました! 色んなレモネードがあって何回でも行きたくなるお店。店員さんも活気があって素敵でした。駅近でアクセスも◎ 1回目なのでとりあえず一番人気のドリンクを注文。今まで飲んだレモネードの中で一番爽やかに感じました!さほど甘いタイプではありませんが、すっぱ!というより爽やかなドリンク🍋
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
友達とご飯を食べに下北で降りた際に見つけたパニーニやさん。 ソファ席もあって落ち着けるお店です😊 こんがりと焼かれたパニーニにカニクリームが入っていてすごく美味しかったのを覚えています。 また行きたいお店の1つです!
スポット内のおすすめ
買い物が一通り終わってお茶したいね〜ってことで入ったカフェ。 地下に入っていくお店で、独特の空間が広がっています。 カウンター席もあるので一人でも行きやすいと思います。 現在南口は閉まっていますが南口の方まで行ければすぐです!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
こちらも友達とお茶できるカフェを探してお散歩していたら見つけたお店。 カウンター席には本が並び、読みながらお茶できます。 席数は少なめで、予約がある場合もあるので入れたら運がいいかも! ドリンクが珍しいものがあってテンション上がりました〜🍀 ケーキも美味しそうだったので次行くときは是非注文したい😋
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
先輩のオススメと聞いてディナーにやってきたスープカレーやさん! 入り口からもういい雰囲気です。 早い時間に行ったので待つこともなくすんなり入店できました。 注文するときはスープの種類、カレーの種類、辛さ、トッピングを選びます。 私は辛いのが苦手なので0辛で、シンプルな鶏ガラスープのあっさりしたもののチキンカレーを注文しました。 カレーは野菜たっぷりで、チキンもほろほろでしっとりしていて美味しかったです! 辛いのが苦手な私でも0辛だったら美味しくいただけました!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
下北沢駅南口から出て左に1分ほどにあるお店です。 かなりリーズナブルで学生に優しい🙆🏻♀️ ランチには無料でドリンクも付いてきます。 タコライス辛すぎずとても美味しかった!! 2時くらいに行きましたがそこそこお客さんがいました。お昼の時間でも並ぶほどではないと聞いたので、困ったらここ!って感じのお店です♡
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る