恋愛成就・縁結び・安産など女性の願いを叶える「赤城神社」荘厳な雰囲気に満ちた県内有数のパワースポット
群馬恋愛成就・縁結び・安産など女性の願いを叶える「赤城神社」荘厳な雰囲気に満ちた県内有数のパワースポット
群馬と言えば赤城山(あかぎやま)。榛名山、妙義山と並んで上毛三山の1つに数えられ、日本百名山の1つでもあります。カルデラ湖の大沼の周りは豊かな自然に恵まれて、四季折々の風景が楽しめます。 この周辺は「赤城神社」がいくつか存在します。その中でも今回は女性の願いを叶えてくれるという何とも頼りになる神社をご紹介しましょう。実はこの神社、関東地方を中心として全国に約300社ある赤城神社の、本宮と推測されるうちの一社で非常に由緒正しき歴史があるということです。 まず間違えないでほしいのは、この赤城神社は正式名称「大洞赤城神社」と言い、標高1300メートルを超える場所にある前橋市富士見町赤城山にある大沼湖畔の半島部分に作られています。その他にも三夜沢町の赤城神社、二宮町の二宮赤城神社は有名なので勘違いやすいようですが、赤い橋や赤い本堂はこちらの神社となります。 駐車場:約50台(無料)拝観料:無料
-
この地には伝説があり、赤城神社は「赤城姫」をお祀りしています。 赤城の神様にお願いした女性の願い事は必ず叶えられ、この神様にお願いすると美人の娘が授かると言われている、まさに女性の為の最強パワースポットと言えます。
-
まずは啄木鳥橋を渡り本堂へ
鮮やかな赤い欄干の橋を静かに渡って行きます。
-
この風景の中、お参り前に身も心も清々しい気分に。
本堂でお参りする内容を心の中でしっかりまとめながら渡るのがいいですよ。
-
まわりの紅葉の色と同化?
この時期もはずせないかも?
-
冬は雪の白と赤が映えて・・・。
寒さも忘れるほどの景色にうっとり。
-
荘厳な雰囲気が漂う本堂
さあ、いよいよここで願いをかけます。
-
どれにするか迷っちゃう! 大人気の姫守り
お参りのあとはお守り選び。 この他にも白地ピンク地など多数あります。あなたのお好きな色を選んでね♪
-
たくさんほしくなっちゃう♪
通販ができないかと問い合わせがあるとか・・?
-
御縁お守りは2種
恋愛の縁だけでなく、友人との御縁、仕事での御縁などすべての幸せの御縁を結びます。
-
安産美人祈願のお守り
赤ちゃんが女の子の方は必須?
-
子授御守り
りっぱな桐の箱入り。元気な赤ちゃんが授かりますように・・・。
-
赤ちゃんが生まれた方にも・
こんなにカワイイおくるみタイプのお守り発見!
-
-
標高1345m、1周約4km、車でここまで来ると大沼は赤城山登山の玄関口となります。周囲にはたくさんの登山道や1時間ほどでまわれるお手軽なハイキングコースが整備され、バラエティー豊かな山歩きが楽しめます。特に秋は赤や黄色のコントラストが大変美しく紅葉狩りハイキングが楽しめます。夏も標高が高い位置にある為、涼しく過ごせます。全体的に1年中楽しめる場所となっています。
-
春の大沼
山桜の美しさも格別ですが、5月6月のツツジも見事です。
-
夏の大沼
赤城山の夏の風物詩。 赤城神社にて赤城姫・淵名姫(ご当地観光大使の女性)が灯籠流しのご神火をいただく神事を行います。夜の灯篭流しはとても幻想的。フィナーレには花火を15分程度打ち上げます。
-
秋の大沼
ナナカマド、ミズナラ、カエデが赤や黄色に染まり、湖面に映えるコントラストも格別に美しい。
-
冬の大沼
氷と雪の世界:大自然の宝庫、白銀の赤城山を舞台に冬のイベントも開催されています。(2015年度は2月に開催)。また、この時期はわかさぎ釣りで湖面は賑わいを見せます。
-
-
このセンターでは、季節ごとの見どころを知ることができます。四季を通じて自然に親しめる大沼を起点とした登山客やハイキング客の為の案内所です。年間約60万人が訪れます。
-
自分のペースや好みに合わせて楽しもう
周囲の山を登り上から大沼を眺めるのもよし、ウォーキングでゆっくり散策するのもよし・・・。個人でも家族とでもいろいろ遊べて楽しいところです。
-
-
やっぱり群馬に来たからには温泉にも入りたいですよね。創業130年、与謝野鉄幹、高村光太郎も宿泊された歴史ある温泉宿です赤城温泉はもともと湯之沢温泉と呼ばれていました。お宿の屋号はここからきているのでしょうね。こちらは赤城温泉特有のにごり湯。湧出時には透明ですが、空気に触れると独特の色に変色するそうです。また沈殿物や浮遊物があり貴重な天然温泉の「しるし」です。 古くは奈良時代の書物にも「赤城山に霊泉あり」とその効能は療養温泉として医学的にも高く評価されていたとのこと。 山あいの温泉宿の為、周囲にコンビニなどがなかったり子供が楽しめる施設はないものの本来の温泉宿の過ごし方ができそうです。
-
大自然を感じる露天風呂へ・・
ちょっと粋な感じがします。
-
源泉かけ流しの湯
神沢川の渓流のせせらぎと滝の調べを聞きながらの入浴は自然の中に溶け込み身体共に癒されます。
-
お宿の外観はとてもレトロ
外観はやや古く感じるけれど、逆にまわりの景色や雰囲気にとても合っていると感じます。お部屋はリニューアルされているので気持ちよく過ごせます。
-
宿泊したら・・・。
プランによりますが、こんなに豪華でびっくりします♪
-