- 
  お多幸本店 
- 
  わたすnihonbashi 
- 
  かっぽうぎ 江戸日本橋 
- 
  ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション 
- 
  日本橋海鮮丼つじ半 
- 
  エリックサウス 
- 
  スーリヤ 東京八重洲店 
- 
  伊勢廣 京橋本店 
- 
  牛かつ もと村 
- 
  牛かつ もと村 コレド室町2 
- 
  稲田屋 日本橋店 
- 
  個室処 稲田屋はなれ 
- 
  薮伊豆総本店 
- 
  いろり庵 東京駅店 
- 
  よもだそば 
- 
  讃岐うどん 野らぼー 八重洲ファーストフィナンシャルビル店 
- 
  美国屋 
- 
  泰興楼 八重洲本店 
- 
  そば処 為治郎 
- 
  頂上麺 八重洲店 
- 
  スクンビット・ソイ・トンロー 
- 
  ジャスミン タイ 八重洲店 
- 
  Brasserie TOYO 
- 
  BUNMEIDO CAFE 
- 
  サラベス 東京店 
- 
  スペインバル 日本橋レオン 
- 
  豚バルBYO-塊- 
- 
  バビーズ ヤエチカ 
- 
  Brozers 
- 
  富山 白えび亭 東京駅店 
- 
  川府 
- 
  淡路島テラス 
- 
  鼎泰豊 東京駅八重洲口店 
- 
  杜の都 太助 日本橋店 
- 
  Marche aux Poissons 
- 
  由丸 八重洲仲通り店 博多らーめん 
- 
  九州じゃんがら 日本橋店 
- 
  唐人飯店 
- 
  コーヒービーン&ティーリーフ 日本橋一丁目店 
- 
  うさぎや 本店 
八重洲ランチ
東京八重洲ランチ
八重洲エリアで、複数回行ってるお店の一覧です。八重洲で働くわたしが1時間で行って食べて帰れる範囲。随時更新。
- 
言わずと知れたおでんの名店ですが、冬のランチに食べたくなるメニューといえば「とうめし」! 茶飯の上に、ダシがしみしみのおでんの豆腐がどーんと乗った名物メニューです。 
- 
東北の食材を使った月替わりの定食がいただけるお店。 安くはないが、ボリュームもあるしこれだけ丁寧な和食が昼から食べられるなんて感動的。ここんちの子どもになりたい。 - 
  小鉢もついて盛りだくさん今日は秋鮭の唐揚げにきのこあんがかかった定食にしましたが、これが鮭!?鶏肉じゃない?ってくらいのふっくら肉厚具合。 具沢山の味噌汁がおいしいので、スープとパンの洋風定食より和定食の方がいいかも。 
- 
  煮込みハンバーグ
- 
  スポット内のおすすめ空調がちょっと寒いので、厚着で行きましょう。あと今どき珍しいレベルでめちゃめちゃ電波が入らない。1階なのに… 
- 
  11月の月替わりメニューとにかく鮭がオススメだ 
 
- 
- 
おばちゃん達が作ってる季節のお惣菜はいつもおいしい。ごはんと味噌汁の他は、自分でメインや小鉢を選ぶスタイルです。 
- 
高級レストランの味が、カフェスタイルのこちらではややリーズナブルに楽しめます。ちょっといいランチが食べたい時に。 - 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
 
- 
- 
ラーメンのつじ田と、天丼の金子半之助の2店がコラボした、盛りがよく新鮮でおいしい海鮮丼のお店。まずはそのまま食べ、最後にだし漬けにしていただきます。 近頃は行列が尋常じゃないのでずいぶん行っていません。雪の日ですら並んでいたから、もう二度と入れないような気もします。 コレド室町にできた同系列の稲庭うどんのお店には、金子半之助のミニ天ばら丼とうどんのセット、つじ半のミニ海鮮丼とうどんのセットがあります。 
- 
本格的な南インドカレーの名店。ビリヤニが本当に好きなのですが、最近売り切れが多くて悲しい。 
- アプリで地図を見る
- 
八重洲口出てすぐの北インド料理屋さん。ある意味隠れ家的。 
- 
大正10年創業、老舗の焼き鳥店。ランチにはやきとり丼と定食があり、行列することもあるが回転はいい。 香ばしく焼けた焼き鳥を各種堪能できる。 - 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  5本丼だとレバーが乗りますさらに6本だと砂肝が! 
 
- 
- 
行列店。塩やわさび、レホールなど、薬味がいろいろ楽しめるのもいいところ。 
- 
並ばない方のもと村(八重洲から少々離れますが) - 
  スポット内のおすすめ肉はほぼ生で、飛騨コンロで各自石焼きにして食べるスタイル。 
 
- 
- 
みんなに人気の賑やかなお蕎麦屋さん。 - 
  鶏天丼カリッと揚がった柔らかい鶏胸肉のさっぱり天丼。大好き。 塩ダレとごま油、ネギの風味も良く合っている。 
 
- 
- アプリで地図を見る
- 
完全個室のみのきれいなお蕎麦屋さん。 - 
  スポット内のおすすめ
 
- 
- 
茅場町寄りの立地ですが、足を運ぶ価値のある老舗の名店。 - 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ香りの良い美味しいお蕎麦です。 
- 
  そばがき木の葉型の小さめな蕎麦がきが湯に浮いている姿に心が踊ります。ふんわりツルッとしたおいしい蕎麦がきでした。 
- 
  薬味がいろいろ大根おろしに醤油、海苔、きな粉まで。いろんな味が楽しめます。 
 
- 
- 
  東京駅で食べられるちゃんとしたお蕎麦 - 
  スポット内のおすすめ東京駅(改札外)の穴場スポット八重洲側2階の北町ダイニングは居酒屋が立ち並ぶエリアなのですが、ランチも意外に充実しています。 
- 
  スポット内のおすすめ夜は蕎麦が食べられる居酒屋、ランチは東京の店にしては盛りもよく、おいしくいただけます。蕎麦湯がぬるいのだけが残念。 
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
 
- 
- 
蕎麦屋が密集したエリアの人気立ち食い店。近隣のサラリーマンでいつもいっぱいです。 - 
スポット内のおすすめ東北の牧場から直送される国産野菜の天ぷらもおいしい。 
- 
スポット内のおすすめ
- 
唐突なインドカレーよもだそばといえば、そばとインドカレー。 よく煮込まれたチキンカレーはスパイシーで後を引くおいしさ。ときどき食べたくなる味なのです。 
 
- 
- 
  日本橋駅直結のオフィスビル地下にある讃岐うどんのお店。なかなか人気で行列が出来ています。 - 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ釜玉に卵の天ぷらを頼んだらダブル卵になってしまった 
- 
  日替わり定食小どんぶりとうどんのセット。冷たいのと温かいのが選べる。じゃこ天おいしい。 
- 
  宴会もやってるようです酒のラインナップがなかなか侮れない 
 
- 
- アプリで地図を見る
- 
もともと高島屋の横にあった鰻の名店ですが、地区開発で高島屋SCの裏側に移転しています。鰻はかわらずふっくらおいしい。 - 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
 
- 
- 
大きな餃子が有名。八重仲ダイニングにも支店あります。 
- 
京都そばのお店ですが、スープが美味しい鶏そばは女性にも大人気。八つ橋(乾)がひとつ付いてくるのもちょっぴり嬉しい。にしんそばもあります。 
- 
濃厚鶏白湯スープのフカヒレそばがイチオシ。風邪引いた時と肌荒れの時に必ず行く。 スープがとにかくおいしい。フカヒレ抜きでもいいくらい。 
- 
カオマンガイがおいしい 
- アプリで地図を見る
- 
外国人のお客さんも多い、いつも満席の人気店。辛さは控えめで、宮廷料理系なので上品なタイ料理です。 
- 
サラリーマンのおじさまでいっぱいの洋食レストラン。一階が喫茶で、二階がレストランです。 いまどき珍しい喫煙席メインですが、一応分煙です。 - 
  ドライカレーボリュームあって好き 
 
- 
- 
カステラの文明堂さんがやってる洋食がいただけるカフェ。ハンバーグやハヤシライスのほか、日替わりランチや日替わりパスタなど。 - 
  日替わりカステラプラス200円でカステラがつきます。おいしい! 
- 
  スポット内のおすすめひさしぶりに行ったら、コースターが文明堂豆劇場バージョンになっているじゃありませんか。なつかしかわいーい。 
- 
  スポット内のおすすめ
 
- 
- 
おしゃれ朝食の有名店。行列するので予約がおすすめです。 - 
  エッグベネディクト&ハンバーガーかなりのボリュームだしおいしいです。 
- 
  スポット内のおすすめセットのサラダやスープもおいしい 
 
- 
- 
ランチはサラダの盛りが選べてお得。美味しいタパスと、パエリヤや煮込み料理からメインを選べます。 
- アプリで地図を見る
- 
ガツンと豚が食べたい日に。 
- 
ちょっとお高いけど、ボリューム満点のグルメバーガー。 
- 
お店の情報がまだ入っていないので、人形町にある本店の方で仮登録。こちらはニューオープンの高島屋S.Cに新しくできた支店になります。 - 
  スポット内のおすすめ本店と変わらず、ボリュームたっぷりでおいしいハンバーガーです。 
- 
  スポット内のおすすめレタスもシャッキシャキ 
 
- 
- 
富山まで行かないと食べられなかったあの白えび天丼が東京駅に進出。感激のおいしさです。 
- 
四川料理と刀削麺のお店。ボリューム満点。 
- アプリで地図を見る
- 
パソナ ジョブハブスクエアの地下にある、昭和にタイムスリップした食堂街の中にあります。 淡路島の食材を使ったセルフサービスのお店で、パスタやカレーとのセットで、サラダビュッフェや各種野菜ジュースがいただける珍しいタイプのランチ形態。 - 
  野菜をたくさん食べられます淡路島のたまねぎを使ったスープやドレッシングがおいしい。 
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
 
- 
- 
小籠包が有名な台湾の名店。日本のお店は店によってイマイチな店舗もありますが、このお店は美味しいと思います。 
- 
満足できる牛タン 
- 
シーフード中心のフレンチレストラン。 
- 
オーソドックスな博多ラーメン。昔の博多ラーメンみたいにわりとさっぱりで食べやすいです。 
- アプリで地図を見る
- 
ときどき食べたくなるじゃんがらラーメン。 
- 
四川料理の人気店。担々麺、汁なし坦々麺や麻婆豆腐など。 - 
  麻婆豆腐辛さなしからスペシャルまで、8段階から。花椒の有無も聞いてくれます。 
 
- 
- 
ゆってりお茶が飲めます 
- 
ランチはありませんが、デザートに。都内に三系列あるうさぎやですが、どら焼きは日本橋のお店のが一番好き!フカフカで、中のあんこがおいしい! 
 
 
         
         
 
 
 
 
 
 
         
         
         
 
 
         
         
 
         
         
         
 
 
 
 
 
 
         
         
 
 
 
 
 
 
 
         
         
         
 
 
 
 
 
         
 
         
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         
         
         
         
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         
         
 
 
         
 
         
         
         
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         
         
         
         
         
         
         
 
 
         
         
         
         
         
         
 
 
 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
 
         
         
 
         
 
 
