北海道の夏を巡る旅
北海道北海道の夏を巡る旅
夏はすごしやすい北海道。6月〜8月に北海道へ来たら是非足を運んでみてはいかがでしょうか?
-
・1991年12月に当時の北大生5名で「YOSAKOIソーラン祭り実行委員会」を発足させ、高知県の「祭り」と北海道の「ソーラン節」を融合させた「YOSAKOIソーラン祭り」として誕生した。 ・アクセスは地下鉄大通りから徒歩数分の大通り公園をメイン会場とし18箇所で行われる。 ・パレード形式で行うため車での移動は道中が混雑するため地下鉄などの公共機関を利用することをお勧めしている。 ゆきまつりと並ぶ札幌でも有名なお祭りです。時間があれば是非足を運んでみてはいかがでしょうか。 公式サイト【http://www.yosakoi-soran.jp/stage.html】 作 17AF040 佐藤榛佳
-
札幌から車で一時間少し遠いが混ぜ混ぜアイスや種類豊富なアイスが楽しめる 混ぜ混ぜアイスは自分の好みやイメージを紙に書いて話ながら世界にひとつのアイスを作ってくれる 今年の夏に是非いってみてはいかがですか。 [http://www.k2.dion.ne.jp/~ushigoya/ ] 17SL041 牧田惇志
-
・1878年に札幌農学校の教頭だったクラーク博士によって演武場として建設されました。演武場とは今で言うと体育館のようなものです。現在は、一階が博物館で二階ではコンサートができるようなホールになっていて、札幌大谷大学の学生もコンサートを多く企画しています。 ・時計台の時計は休むことなく動き続け、鐘は毎正時、時刻の数だけ鳴り、1日156回鳴ります。 国の重要文化財にも指定されている札幌市時計台、レトロな雰囲気を楽しみに是非訪れてみてはいかがでしょうか。 公式サイト【http://sapporoshi-tokeidai.jp 】 17AM040 早川玖瑠美