 
山梨 身延山で、まさかの体験!
東京山梨 身延山で、まさかの体験!
新宿から車を走らせること3時間!大自然の中には癒しがたくさん。そして、自然のありがたみを実感できます。 身延山にある287段の階段は、恐怖そのものでした。笑 高所恐怖症の方、、、やばいです。
- 
石原裕次郎も訪れていた秘湯で有名のこちらのホテル。サービスも良し!ご飯もよし!温泉も良し!の〜んびり都会の騒がしさを忘れたい方にオススメ。ホテルの周りには何もありません!笑 コンビニは車を走らせる必要があります。 - 
  スポット内のおすすめ朝湯の目の前は鯉が泳ぐ風情あふれる池あり! 
- 
  スポット内のおすすめ足湯〜。ここで本を読んでのんびり。 旦那のあしです!笑 
- 
  スポット内のおすすめ朝はバイキング!炭火で炊いたお米は、格別! 
- 
  夜はハーフバイキング!コース料理7品に加え、和食のバイキングもあり!至れりつくせりのコスパ最高の夕食。 
 
- 
- 
鎌倉時代に日蓮聖人が身延山へ入山。日蓮宗の総本山です。しだれ桜は全国的にも有名な場所です! - 
  287段の階段!を下から撮りました〜。
- 
  流石に287段を登る勇気はなく、降る決断を!上から眺める景色は、、恐怖しかありませんでした笑 無事降りた頃には足はガクガク。4日も筋肉痛に悩まされました笑 
- 
  スポット内のおすすめどこを見渡しても寺、寺、寺。 
- 
  スポット内のおすすめ五重の塔。 
- 
  この中に入り、畳に寝そべりました〜。お坊さんがたくさんいらっしゃいました。
 
- 
- 
カウンター越しからの接客。レトロな喫茶店。 - 
スポット内のおすすめアイスコーヒーを頂きました。美術館のような静かさと、芸術関連の雑誌が多く、あっという間に時間が過ぎていく心地よい喫茶店です。 
 
- 
- 
周りには何もない!何もないからこそ、自然の良さを体感できるそんな博物館です。 
 
 
 
         
         
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         
         
         
         
         
 
