「テルマエロマエ2」ロケ地の大人気温泉♨でだんなさんや彼氏と一緒にお風呂に入りながら愛を深めよう~♪
群馬「テルマエロマエ2」ロケ地の大人気温泉♨でだんなさんや彼氏と一緒にお風呂に入りながら愛を深めよう~♪
場所は水上ICからやや奥まったところ、いわゆる秘境系で建物も思いっきり風情があり、まわりの大自然と調和している情緒たっぷりの温泉です。 当日は欧米人や中華系の観光客が多く、どうしてこのような山奥の温泉まで来るのか不思議でしたが、番頭さんにたずねたところ、海外向けのPRに力を入れているとのことでした。自然に囲まれた大露天風呂での混浴はドキドキしますが、女性は湯あみ着があるので安心です。 2021年現在では男性用の湯あみ着もあるとのことなので、気にすることなく入れることになりました! (女性専用の露天風呂も完備) 4つある露天風呂での最大のお風呂は、何と200畳程の大きさを誇る「子宝の湯」です。 すぐ脇を川が流れており、大自然の癒しの恩恵を体いっぱいに感じながらゆっくり温泉につかることができます。 日帰り入浴も大歓迎のようですので、谷川岳近辺にドライブに来られた方にも是非オススメしたい温泉です。
-
テルマエロマエ2を観た後すぐに予約を入れた混浴できる温泉です。 春は桜を愛でながら、冬は雪見風呂と季節ごとの表情を見せてくれます。郷土料理熊汁もあるので挑戦してみてはいかがですか? ⭐日帰り温泉専用受付:宝川山荘 9:00~17:00 4時間 ¥1500 レンタルタオル:¥100 TEL0278-75-2614 (山荘受付直通) ※湯あみ着の件は不明なので 要確認 汪泉閣宿泊の場合、湯あみ着は ついてます。 泊まらなくても楽しめます🎵
-
雪深いところですが、温泉でほっこり温まりましょう。
一度は経験したい雪見風呂です。 ただこの時期路面凍結もあるので運転には十分気をつけましょうね。
-
紅葉の時期もステキ!
これを見たらはるばる来たかいがあると思います。
-
温泉につかりながらのお花見もいいもんですねぇ。
桜と温泉と・・・。 贅沢なひととき。
-
「テルマエロマエ2」のロケにて。主演の阿部寛さんと上戸彩さん。
ロケ当時のことが地元の新聞にのっており、館内に掲示されています。
-
名物熊汁付きの夕食
敷地内には熊も飼われており大事にされているようです。 ちなみにこの熊汁はこちらの熊さんではありませんので・・・。
-
老いも若きも男も女もみんなで楽しく入りましょ♪
国籍だって関係ありません。 日本って本当にいいところでしょって自慢しちゃいましょう。
-
-
宝川温泉より車でスムーズに行けばそれほどかかりません。 かなり細い道を進みながらやっと着いた「テルマエロマエ2」の水上でのもうひとつのロケ地です。 創業140年日本秘湯を守る会会員で、建物は国登録有形重要文化財にもなっている温泉通には以前より人気のある温泉宿です。現在も予約が非常に取れにくいそうです。 お宿そのものも時代を感じるところです。 日帰り入浴だけもできます。 ⭐受付 10:30~13:30 (利用は14:00まで) ¥1000 定休日:水曜 混浴と女性専用あり ※宝川温泉と組み合わせて1日2ヶ所 楽しめますよ🎵
-
映画に出てきた法師乃湯
丸太で仕切られており、今まで見たことがないタイプです。湯屋は鹿鳴館風のアーチ形でタイムスリップしたような大変趣があります。こちらは原則混浴ですが、女性専用の時間が設けられています。
-
古い外観が雪とマッチングしています。
この外観なくしてこの温泉は語れません。
-
こちらが玄関。
与謝野鉄幹、与謝野晶子、若山牧水、川端康成などの文豪たちも訪れた温泉宿。この玄関から入ったと思うとロマンを感じます。
-
映画のセットのようです。
このつくり、渋いです。
-
-
標高1977mの谷川岳は、日本百名山のひとつ。雄大なパノラマ風景を楽しみたい方には是非ともお勧めします。紅葉の時期の素晴らしい景色はあまりにも有名です。
-
路線バスと観光施設のチケットがセットになった得々セット券が便利
上毛高原駅前観光センター内で販売中です。 上毛高原駅⇔ロープウェイ駅・・・往復2300円 ロープウェイ・・・往復2060円 合計4360円のところ 3660円(大人)です。
-