【函館】北海道一の朝食から始める♡定番も穴場も楽しむ2泊3日
北海道【函館】北海道一の朝食から始める♡定番も穴場も楽しむ2泊3日
初めての函館だったので定番も入れつつ、地元の方のお勧めや新オープンのお店等の本に載ってないところもまわってきました🌟 DAY1 A〜I DAY2 J〜O DAY3 P〜T お土産も買えて、経路も無理なくまわれるプランにしています♪5月の函館、色々なお花が見れてよかったです🌸 矢越クルーズとサラキ岬はくまママさんのプランを参考にしていきました♡ ホリデーとくまママさんに感謝です!✨
- 
朝食の美味しいホテルで2年連続全国1位に選ばれたことのあるホテル☆ 美味しい朝ごはんで幸せな1日のスタート❤️ 朝食以外にも、細やかな気遣いがたくさん溢れていてまた来たいと思うホテルでした。
- 
中にはお母さんと呼ばれるスタッフさんがいるので食材について聞いてみることかできます
 - 
自分で作る海鮮丼♡
 - 
海老も函館イカも甘くて美味しかったです♪
 - 
そして、こちら!イクラ乗せ放題♡♡
イクラの宝石箱〜❤️✨ 北海道産のお米『ふっくりんこ』にたっぷりかけます♪
 - 
タラバガニ汁と一緒に海鮮丼♡
タラバガニ汁も美味しすぎて、思わず笑顔☺️
 - 
函館牛乳使用濃厚プリン🍮
おかわりしたかったのですが、海鮮丼を欲張って食べすぎて出来ず… 他に花畑牧場とのコラボスイーツもありました☆
 - 
お部屋にはコーヒーに花畑牧場のポップコーン
コーヒーミルもあるので、ひきたての淹れたてが飲めます。花畑牧場のポップコーンはラクレット味にキャラメル味♪
 - 
大浴場あがったあとにはアイス♡
大浴場の温泉は夜通しやっていて、アイスサービスもありました♪こういうサービスが嬉しい!
 - 
スポット内のおすすめ
 - 
桜シーズンなので、ロビーは桜がたくさん🌸
 - 
スポット内のおすすめ
 - 
スポット内のおすすめ
 
 - 
 - 
函館湾を周遊できる30分のクルーズ🚢赤レンガ倉庫群の向かいに船乗り場があります。 4月から10月の期間限定運行です☆
- 
デイクルーズは17時までです☆
【料金】 大人 1,600円 子供 900円 園児 350円 幼児 無料
 - 
船内もとても綺麗です♪
中からも綺麗に見れますし、外に出るのもおすすめです☆
 - 
スポット内のおすすめ
 - 
スポット内のおすすめ
 
 - 
 - 
明治時代に倉庫だった建物です。中にはガラス館・オルゴール館・その他お土産屋さん等充実しているので見てるだけでも楽しめます♡
- 
スポット内のおすすめ
 - 
スポット内のおすすめ
 - 
スナッフルズ『Catchcakes BAR』も倉庫内にあります☆
チーズオムレット+コーヒーのセット 200円で気軽にいただけます。
 - 
スポット内のおすすめ
 
 - 
 - 
函館のご当地ハンバーガー♡ 全国のご当地バーガーのNo.1! 唐揚げがはいったチャイニーズチキンバーガーが人気です♪
- 
チャイニーズチキンバーガーとポテト
チャイニーズチキンバーガー、タレにつけた唐揚げとマヨネーズの組み合わせが美味しかったです☺️✨ミートソースとチーズがかかったポテトも美味しい!
 - 
チャイニーズチキンバーガーの椅子
面白い椅子があるので記念撮影できます❤️
 
 - 
 - 
マリーナ末広店が混んでいた場合は、すぐ近くの本店へ。入り口近くにブランコの席もありました♡
- 
スポット内のおすすめ
 - 
スポット内のおすすめ
 
 - 
 - 
食後のコーヒーはここで♡ テラス席から函館の海と山を眺められる素敵なスタバ☕️
- 
スポット内のおすすめ
 - 
スポット内のおすすめ
 - 
スポット内のおすすめ
 
 - 
 - アプリで地図を見る
 - 
お土産を買うのなら、ここに行けば困りません♡ お菓子・海鮮・チーズ・肉製品・お酒、色々なものが充実してました。
- 
ラーメンも種類豊富♪
 - 
函館地ビール🍺
社員の出世するビール・社長のよく飲むビールも気になります。
 - 
イカグラス
イカで出来たグラス✨1,000円
 - 
はこだてビール
これ美味しかったです♡海を見ながらゴクゴク🍺
 
 - 
 - 
和と洋がおりまざった創作懐石料理。 ミシュランひとつ星掲載店。函館の夜景を眺めながらお食事することができます⭐️
- 
入り口門も海が見えて素敵でした✨
 - 
いつでも夢を
ひとりひとり違う手書きのメッセージ紙が席に置いてありました。
 - 
湯馬刺しとマグロ
 - 
タラバガニ
濃厚なうにソースがけ♡
 - 
男爵いもまんじゅう
中には銀杏・海老・しいたけが入ってました。もちもちとした食感でバターの風味と出汁がきいた餡の甘みが合わさってとても美味しかったです♡
 - 
雰囲気も素敵でした🌟
 - 
スポット内のおすすめ
 
 - 
 - 
楽しみにしていた函館の夜景✨ ロープウェイで登ります♪ 営業時間が時期によって異なるので気を付けてください☆
- 
スポット内のおすすめ
【営業時間】 10:00〜 (4/25〜10/15) 登り最終 21:50 下り最終 22:00 (10/16〜4/24) 登り最終 20:50 下り最終 21:00 【料金】 大人 1,280円 子供 640円
 - 
スポット内のおすすめ
 
 - 
 - 
中庭も素敵なイギリス領事館🇬🇧 西洋文化も楽しめる函館♪中にあるティーハウスで紅茶やケーキが楽しめます。アフタヌーンティーもありました。
- 
スポット内のおすすめ
 - 
スポット内のおすすめ
 - 
スポット内のおすすめ
 - 
スポット内のおすすめ
 - 
ティーソーダ♡
紅茶に炭酸にシロップの甘味にレモン⭐️これがとても美味しかったです!
 - 
中庭
ウエディングのフォト撮影されている方もいました♡ バラの時期はアーチにバラが咲きほこるそうです🌹
 
 - 
 - 
ブルーグレーとイエローのカラーが素敵な洋風建築♡2階のバルコニーからの眺めも良いです! 20分1,000円でドレスを借りて撮影も出来ます。 ※12月26日〜2月末は営業していません
- 
スポット内のおすすめ
 - 
スポット内のおすすめ
 - 
スポット内のおすすめ
 - 
スポット内のおすすめ
 - 
スポット内のおすすめ
 - 
スポット内のおすすめ
 - 
大広間
ドレスを着て、くるくるダンスしながら撮影してる方もいました♡
 - 
バルコニー♡かわいい✨
 - 
スポット内のおすすめ
 
 - 
 - アプリで地図を見る
 - 
2017年5月1日にオープンしたばかりの一口サイズの揚げたて熱々フィッシュボールのお店♡ フィッシュボールはチーズとイカの2種類ありました✨揚げたてを片手に近くを散策するのもオススメです。
- 
スポット内のおすすめ
6ピース 350円 12ピース 680円 美味しくて一気に食べてしまいそうでしたが、ビールにも合いそうだったので少し残して後からビールと一緒に食べました🍺 お店の方がみんな笑顔で働いてるのも印象的でした✨近くのアイヌ雑貨屋さんの店主にたまたま教えてもらえて、このお店に出会えてよかったです。
 
 - 
 - 
焼きたてソーセージにホットドッグに生ビール🍺✨お土産を買うのにもオススメです♡
- 
2階はレイモン歴史展示館
入場無料です。昔使われていたソーセージを作る機械も展示されていました☆
 
 - 
 - 
五稜郭タワーに登ると上から星型に見れます⭐️ 【五稜郭タワー 営業時間】 (4/21〜10/20)8:00〜19:00 (10/21〜4/20)9:00〜18:00 【料金】 大人 900円 中・高校生 680円 子供 450円 公園自体は入場無料です♡
- 
五稜郭公園の桜
 - 
スポット内のおすすめ
 - 
丘の上からはまるで桜の絨毯が広がっているみたい🌸
 
 - 
 - 
熟成肉の焼肉屋さん♪ どのお肉も本当ーに柔らかくて美味しかったです❤️歌手やプロ野球選手もたくさん訪れるお店☆
- 
スポット内のおすすめ
 - 
大とろタンステーキ
 - 
にんにくタレ漬け込みハラミ
 - 
クラシタ
 - 
生グレープフルーツジュース
これとっても美味しかったです♡アルコール入りにも出来ます☺️
 - 
松坂牛フレーク丼♡
 
 - 
 - 
道南の秘境✨ 小型船でしか行くことの出来ない手付かずの大自然を眺められる90分クルーズ。(要予約 5〜10月のみ) 朝早い便だとイルカに会えることもあるそうです♪ 秘境巡りでまわる青の洞窟は2014年から入れるようになったスポット!国土交通省と1年交渉を続け認可がやっと降りたそうです。
- 
こちらの小型船にのります♪
定員10名 【料金】 大人 4,000円 子供(小学生以下) 2,500円
 - 
ガイドさんの説明付きです♪
 - 
耳岩
形が耳のようなので耳岩
 - 
船上でガイドさんの龍笛の演奏
 - 
音楽を流してくれるので、音楽とともに眺めを楽しめます
 - 
上にある木は野鳥のお家
 - 
ここから青の洞窟に入ります
 - 
青の洞窟
 - 
スポット内のおすすめ
 - 
スポット内のおすすめ
 - 
スポット内のおすすめ
 - 
この旗が目印です☆
 - 
出航スケジュール
オフシーズンはドンデマカロニというお菓子を作ってるそうです。プランのSで紹介している道の駅で購入できます♡
 - 
貸してもらったカッパ
濡れてもいい格好をしていきましたが、上下濡れないカッパを貸してくれました☆
 
 - 
 - アプリで地図を見る
 - 
なんと個人宅のお庭!村上さんがお手入れしているそうです☆美しすぎて観光地化したスポット。芝桜の時期は臨時駐車場があるので、車もとめられます🚗
- 
チューリップ&芝桜
後ろは線路なので、電車と一緒に写真を撮ることもできます♪
 - 
スポット内のおすすめ
 - 
スポット内のおすすめ
 - 
スポット内のおすすめ
 - 
注意事項といさりび鉄道が通るスケジュール
 - 
スポット内のおすすめ
この辺りのお家は家の前にチューリップや芝桜をうえてる方が多く、車で走っていても楽しめました☆
 
 - 
 - 
5万球ものチューリップが咲きほこります♡ ここには咸臨丸が眠っています🚤当時のオランダ北海道人会会長の松本善之氏が「咸臨丸終焉の地に誕生の地であるオランダの国花を植えてほしい」とチューリップの球根が贈ったことが始まりだそうです。
- 
鯉のぼりとチューリップ🎏🌷
 - 
スポット内のおすすめ
 
 - 
 - 
新幹線の停車駅なので、新幹線で帰る方はこちらによって新幹線に乗車するのもいいかと思います♡
- 
お土産がたくさん
お酒・お菓子・魚介類など充実していました✨
 - 
アルケッチャーノのシェフ監修レストラン『どうなんデスオクダスピリッツ』
木古内町と山形鶴岡市は姉妹都市。鶴岡市の有名店アルケッチャーノのシェフ監修のレストランがあります♡今度いってみたい⭐️
 - 
木古内町の伝統 寒中みそぎ
選ばれた4人の若者が1月から神社に籠もり、自身の身体を潔め、毎年1月15日に厳寒の津軽海峡に飛び込んで豊漁・豊作を祈願するそうです。
 - 
青森のりんごも売っていました☆
 - 
限定みそぎの塩サイダー
美味しかったです☆
 
 - 
 - 
函館の大人気グルメ回転寿司。 新鮮で活きがよく、回転寿司とは思えないくらい絶品でした♡またすぐ食べたい! 2016年11月に東京にも店舗が出来ましたが立ち喰い式なので、こちらだとゆっくり食べられます🍣❤️
- 
貝3種盛り
 - 
紅鮭のたたき炙り
 - 
タラバガニ
 - 
うに
 - 
いくら
 
 - 
 - 
空港から車で5分の場所にある函館牛乳の牧場です。美味しいソフトクリームや牛の餌やり体験が出来ます♡ 入場料はありません。空港へ行く前のおやつがてらにさくっと寄れます🐮
- 
濃厚なソフトクリームやコロッケ
牧場のソフトクリームってなんて美味しいんだろう…🐮💓💓
 - 
海をみながらソフトクリームを食べられます🍦
 - 
フォトブースもあります
 - 
牛の餌は100円♪
 - 
スポット内のおすすめ
 - 
スポット内のおすすめ
 - 
奥までいくと子牛がいます
 - 
スポット内のおすすめ
 - 
スポット内のおすすめ
 
 - 
 - アプリで地図を見る