
【4月〜GW】ゴールデンウィーク!南信州桜&スイセン&ハナモモ ※写真は全て2017.4.28撮影
長野【4月〜GW】ゴールデンウィーク!南信州桜&スイセン&ハナモモ ※写真は全て2017.4.28撮影
まだまだしだれ光前寺の桜とスイセン、駒ヶ根高原の桜の見頃が続いています。 2017年ゴールデンウィークには、長野県南信州駒ヶ根市へぜひお越しください!
-
霊犬早太郎伝説と光苔で有名な光前寺にはしだれ桜が約70本。「光前寺不動滝桜」「古木の鐘楼桜」が2017年4月28日現在、見頃です。 中央自動車道駒ヶ根ICから車で5分。
-
光前寺の不動滝桜、4/28見頃です!
今年から「光前寺不動滝桜」と命名された、しだれ桜。 先代の住職から2代で育ててきた桜は滝のように降ってきます。 2017年4月28日現在、見頃です。
-
光前寺「古木の鐘楼桜」も4/28現在見頃!
光前寺「古木の鐘楼桜」も2017年4月28日現在、見頃です。
-
光苔も見ることができます
日の光を反射して美しく神秘的な光を放つ光苔は4月中旬から10月下旬頃まで見ることができます。
-
-
光前寺前の水仙通りのスイセンも一部見頃は過ぎましたが、まだまだ見頃です。
-
駒ヶ根高原の桜も見頃です! 写真の大沼湖は雪化粧した南アルプス、中央アルプスを背景にした桜の写真スポットとして人気です。 駒ヶ池の桜も見頃です。
-
駒ヶ根市中沢地区にある「すみよしや花桃の里」 お食事処「すみよしや」のご主人が、数年かけて植えたハナモモ約830本の花桃の木々が、お店周辺の川沿いに見事に咲きます。まさに桃源郷! 2017年4月28日現在、見頃! 中央自動車道駒ヶ根ICから車で15分。
-
4月11日に工場見学施設がリニューアルオープン! 「養命酒づくり」の製造工程を体験・体感展示を通して、見学ができます!見学後は試飲体験も。 要予約ですので、ホームページから予約できます。 https://www.yomeishu.co.jp/komagane/study/ 中央自動車道駒ヶ根ICから車で7分。