
-
江南にあるカンジャンケジャンのお店です。割とお値打ちに美味しいカニが頂けます。
-
3人分のテーブルです。
カニが一人一杯。結構大きめです。他にもテンジャンチゲやケランチムなどバンチャンも充実。
-
味もしっかり。
カニ味噌とご飯と混ぜて食べる!
-
-
ロッテワールド方面、新川駅(今は蚕室セネ駅に名称変更)すぐのタッカンマリのお店。
-
既にブツ切りの鶏が丸一匹。
鶏肉に加え、ジャガイモやらトックやら具沢山。マンドゥもプラスして。ポックンパまでしなかったのが悔やまれます・・。
-
値段表
お腹が張ちきれそうなほど食べて、ビールも飲んで一人頭1200円ほどでした。安過ぎる。とにかく行った方々の口コミも皆さん太鼓判のお店。
-
看板上の黄金の鳥が目印
近隣にもタッカンマリのお店がありますが、ここがオススメなので、この黄金鳥を目印にしてください。ここのご主人だけは日本語ぺらぺらです。お客さんは殆ど地元の人です。
-
江南庶民の繁華街
もの凄く賑やかです。江南駅近隣は小洒落た若者たちや観光客向け。江南区の一般庶民はここで呑んだくれるそうです(笑。大抵の飲食有名チェーン店の支店が揃ってるので明洞まで行かなくてもOK。
-
-
小洒落た江南のマッコリバー。入り口は狭いけど、店内はとても広い。
-
裏通りの2階にあります。
看板が出てるので分かりやすい。 隣もオシャレで大きなレストランバー。
-
マッコリの種類で迷ったらとりあえずコレ。
試験管に入った5種類のマッコリです。インスタ映えします。お味はお任せなんですが、真ん中の青いマッコリ・・・芳香剤みたいな香りで微妙(苦笑。
-
かなり広々してます。
ダウンライトでシャレオツ。
-
内装も凝ってます。
暗いね・・。
-
-
1階で呼び込みをしていた方の日本語が上手で聞いてみたら「日本人です」。どうりでね(笑。 まぁ同郷の人を騙さないだろうと(苦笑、お粥食べに入りました。
-
おかずがまず出て来ます
それぞれ美味しい。朝には適量なおかず。
-
お粥登場。
野菜不足の為、野菜粥にしてみた。優しい味で美味しい。 アワビ粥が一押しのお粥屋さんが多いけどね。
-
おまけです。
と言ってご主人が出してくれました。ケランチムとイカのキムチ。美味しかった。イカのキムチはお土産に購入可能です。
-
-
ソウルの中心を東西に流れる小ぢんまりした川。両サイドに歩道があるので川辺を散歩できます。
-
緑も多く気持ちいい。
まさに散歩コースに最適。
-
ランタン祭り
冬に行くとランタンイベントを催していたりしています。色んな韓国企業が出品しているランタン。これは化粧品メーカーのもの。全部化粧品の容器で作ったツリーです。
-
昼間なのが残念・・・
各社の出し物が個性的で面白いです。
-
-
お昼ご飯は此方で韓定食。
-
魚、豚肉、牛肉の3コース
私たちは魚コース。おかずがテーブル一杯に来ます。
-
仁寺洞の小道にひしめき合っている。
迷路みたいになっている小道で探すのに時間かかりました・・。味、ボリュームも抜群で探し当てた甲斐があ李ました。
-
- アプリで地図を見る
-
蚕室セネ駅近くのホテルに泊まり、朝の散歩で入ったカフェベネ。朝7時でも外には出勤の人たちが多く行き交います。
-
朝7時オープン。
誰もいなかったから、写真も撮りまくり、ゆっくりできた。
-
コーヒーができるまで・・
できた合図のポケベル替わりに、KPOPを見られるこれを渡されます。もちろん出来上がりもこれでお知らせ。IT先進国とKPOPの融合(笑。
-
カフェモカ
美味しい。韓国はコーヒー文化も栄えているから、チェーン店でも不味いコーヒーに当たった事がない。
-
-
辛い豚肉炒め・チェユポックンのサンパッがオススメの鍾路区の食堂。地元の人たちの食堂って感じです。裏通りのディープな場所ですが・・。 前は24時間営業でしたが、今は21時まで。朝は7時からみたいです。
-
サンパッ。
これです、これ。辛味噌の豚肉は向こう側に見えている青々しい葉っぱに包んでいただきます。美味い。
-
バンチャンも勿論あります。
ケランチムは「サビス」と言って出してくれました。一人前7000W。安い!ただ、2人前からのメニューです。
-
-
コエックスはショッピングモールなどの複合施設。江南区でオシャレな場所の一つ。
-
冬に行くと・・
キレイにライトアップされた街路樹
-
夜はLED照明もキレイ
外のエントランスは照明もキレイです。
-
SMエンターテイメントの施設も。
たまに所属アーティストがロケしてるみたいです。
-
都心空港ターミナルもある。
利用しないと損です!ここでチェックインすれば、仁川空港では出国手続きの行列を横目にスイスイでCAさんやパイロットさんたちが利用する入口から入れちゃいます。
-
キレイで広いですが
混雑したことがない。ここで朝から手荷物も預けたら手ぶらでフライト時間ギリギリまで遊べます。
-