 
みんな大好き❤︎ハンバーガー vs サンドイッチ 7番勝負【随時更新】
東京みんな大好き❤︎ハンバーガー vs サンドイッチ 7番勝負【随時更新】
ハンバーガー?それともサンドイッチ? いつも迷ってしまうあなたに、グルメバーガーと本格サンドイッチをご紹介。 気候の良いこの時期なら テイクアウトもオススメ。 今日の気分で 選んでみてください。
- 
厩橋のたもと、LEAVES COFFEE APARTMENTとワークシェアしてるハンバーガー店。 お店オリジナルかき揚げ天麩羅バーガーや 曜日別の変わり種バーガーもあり。 - 
  ⚫︎ハッピーベリークリスマスバーガー¥1430スターアニスやシナモンで煮付けた数種のベリージャムとクリームチーズを挟んだ限定マンスリーバーガー。 
- 
  ⚫︎スィートチリチーズバーガー¥1100パテにモッツァレラチーズを絡めスィートチリソースをかけてサンド。 フレッシュな野菜に肉汁溢れるパテ。 フレンチフライ付き。 
- 
  カウンター越しに眺める厩橋。コーヒーはLEAVES COFFEE APARTMENTで別会計。コクのあるタイプのアイスコーヒーを。 
 
- 
- 
昭和5年創業 「お箸で切れる やわらかいとんかつ」映画の舞台にもなったという日本家屋のとんかつ店。 - 
  ⚫︎三色サンド ¥1350+豚汁¥200かつ・たまご・蟹と胡瓜 3種のサンドイッチ。 オーダーしてから作り始め、とんかつも揚げたてをサンド。甘辛ソースもよく馴染んでやわらかくおいしい。蟹のほぐし身と胡瓜のシャッキリした歯ごたえが いい箸休め的存在。 根菜と厚みあるやわらかい豚肉、軽く煮た葱がちょうどいい硬さに火が通って、サンドイッチと豚汁意外においしい組み合わせ。 
 
- 
- 
  銀座のミシュラン2つ星「青空(ハルタカ)」の元鮨職人が作る 進化系フィッシュバーガー専門店。 - 
  ⚫︎昆布〆フィッシュバーガー ¥850本日の昆布〆魚は鰆。身がしまっていて肉厚。 出来立て熱々サクサク。 レモン牛乳 ¥250も一緒に。 もちろん アルコールもあり。 
- 
  スポット内のおすすめ酸味の効いた和風コールスローに アクセントのたくわんがピクルス代わり。 レンコンに和風出汁豆腐ソース。 付け合わせは お寿司のガリ。 
- 
  スポット内のおすすめ銭湯をイメージしたタイル張りの壁。 盆栽,富士山の絵など和テイスト満載。 オーダーしてから 作り上げるので かなり時間はかかりますが、火傷するくらい揚げたてで美味しい。 
 
- 
- 
  天井が高く 自然溢れる 居心地のいい店内。 パンはメゾンカイザー,野菜は国産,肉は老舗肉店とこだわりのハンバーガー&サンドイッチ店。 - 
  ⚫︎カジキマグロのサルサソース添え ¥1350+コーヒー¥200丁寧にグリルしたカジキマグロと自家製サルサソースとタルタルソースに新鮮なレタス。 パンが硬すぎず ふわカリッ‼︎ 具材に合う焼き加減。 付け合せのコールスローサラダのドレッシングの味付けもさっぱりしていていい。 
- 
  スポット内のおすすめたっぷりマグカップのコーヒーが どうぞごゆっくりと言っているようで嬉しい。 オフィス街にあるのに、緑溢れる貴重な空間。 
 
- 
- 
Zopfのバンズを使ったハンバーガー店。 売り切れ御免の国産和牛100% RS-BURGER食べたくて開店前から並びました。 - 
  ⚫︎リアルバーガー ¥1350半熟エッグにチーズ,170g肉厚国産和牛パテをサンド。主張すぎない控えめなテリヤキソースなので肉とバンズの旨味を十分に堪能。 男性人気No. 1のハンバーガーらしいです。 
- 
  ⚫︎THE・バーガー ¥1250フレッシュレタスやオニオン,トマト,レリッシュの入ったバーガーにサルサソース¥100をトッピング。 全て 国産和牛100%のRS-BURGERで。 
- 
  ⚫︎ハンバーガー ¥1150タルタルソースとトマトのジューシー。 全て 国産和牛100%のRS-BURGERで。 
- 
  スポット内のおすすめオープン前から食べ終わっても、お店の前にはお客が途絶えない人気店です。 
 
- 
- 
毎日通いたい ご夫婦で営んでいる庶民的な洋食屋さん。 夜のみ提供される カツサンドはテイクアウトも可能。 - 
  カツサンド ¥10804枚切り厚切りトーストに 揚げたてロースカツを2枚もサンド。タルタルソースと胡麻と一味唐辛子の効いたソースが肝なカツサンド。 
 
- 
- アプリで地図を見る
- 
  炭火焼肉なかはらが経営する 真っ赤でキュートなハンバーガー店。 店内はわずか4席のみですが、できたてを是非その場で味わいたい‼︎ - 
  COMBO B ¥1250ダブルバーガーにフレンチフライ,お好みのドリンクのセット。 
- 
  スポット内のおすすめ繋ぎを使わずにイージーな形成の肉肉しいパテは、噛みしめるほどに肉の旨みが感じられます。 さらにおいしいのがバンズ‼︎ 「馬場FLAT」のバンズを使用しているようで、サクッとした食感が肉汁を受け止めて もたつかない。 
 
- 
- 
サンドイッチとソーダの専門店。 分厚いパンをトーストして、普段なかなか食べれないオリジナルなフィリングをサンド。 開放的な店内にはセレクトグッズがオシャレにディスプレイ、販売しています。 - 
  古白鶏の南蛮ソース 自家製タルタルソースで肉厚な鶏肉に衣をつけて揚げ、甘いソースに絡め醬油味のタルタルソース。チキンカツもいいけど、チキン南蛮も合う‼︎ 
- 
  マッシュポテトと揚げ野菜のサンドマッシュしたポテトをトーストしたパンに塗って、揚げた野菜(ズッキーニ,アスパラ,しめじ,茄子,ブロッコリー)をバルサミコ酢で和えたものをサンド。 
- 
  太陽のアップルマンゴーソーダと赤色のグレープフルーツソーダほんのりフルーツの味と香りに、炭酸も強すぎないので 上品で飲みやすい。 
- 
  スポット内のおすすめランチタイム11:00〜16:00は サンドイッチと飲み物セットで¥200OFF。 
 
- 
- 
「パンとエスプレッソと」の新業態、裏原宿のハンバーガー&ホットドック店。 “太陽と魔女”をイメージしたというインパクトある外観からして、パンとエスプレッソとは真逆のイメージ。 - 
  ⚫︎ホットドック+ポテトドリンクセット ¥1250200gあるというブラジル産ソーセージをサンド。 カリカリに揚がったフレンチフライとアイスコーヒーとともに。 
- 
  スポット内のおすすめパンとエスプレッソとで焼き上げたふわふわパンには、ケチャップにチェダーチーズと自家製フライドオニオンをトッピング。 柔らかいパンが ソーセージの肉汁をしっかり受け止めてくれます。 
 
- 
- 
  VIRONの食パン専門店。高級食パンの販売の他に広い店内では ダイニングとライブラリースペースに分かれています。 店内ではイギリス食パン,北米産,国内産食パンの特性を使い分けて、数十種類以上のサンドイッチメニューがあります。 - 
  ⚫︎エビフライサンドイッチ海老のぷりぷりにサクサク衣の海老フライと レタスにタルタルソースを香ばしく焼いた北米産食パンでサンドしています。カットしたまわりのパンの耳も提供されます。 
- 
  ⚫︎フルーツサンドイッチクリームだけでも食べれるように改良を重ねた 生クリーム,カスタードクリーム,マスカルポーネのクリームとマンゴーや苺,キウイ,バナナ等を、絹のようなとろけるブレッドで挟んだ 豪華なサンドイッチです。 
- 
  スポット内のおすすめ実は 店内の席は前日までなら電話でリザーブできます。 
 
- 
- 
カッシーナのCABチェアーに白と黒を基調としたコンテンポラリーで洗練された空間でいただく、グリル料理中心のレストラン。 活気に満ちたオープンキッチンのチャーグリルで焼かれる肉やシーフードと一緒に、グルメバーガーもあります。 - 
  RUBY'S BBQバーガー200gプライムビーフパテにレタス,レッドチェダー,厚切りトマトが入り、BBQソースが滴り落ちる。 肉の大きさに合ったバランスの良い野菜も嬉しい。 
 
- 
- アプリで地図を見る
- 
下北沢と三軒茶屋を結ぶ 茶沢通りの人気ビストロ。 ここに来たらみなさん必ず食べるのが “名物 ビーフカツサンド” 数量限定なので、予約の時点で確認入れてくださいね。 - 
  ⚫︎フライパン名物 特製ビーフカツサンド1日10食限定。国産牛ヒレ肉使用。 カリカリトーストにレアなビーフカツと自家製デミグラスソース。 料理の〆にいただきましたが、大満足‼︎ 
 
- 
- 
店主さんがファイヤーハウス出身、新宿御苑の近くにオープン。 バンズは甘味がありもっちりした「ホワイトバンズ」を使用。 超極粗挽きオージービーフを国産豚網脂で包み込んで焼き上げているため、しっかりした食感とジューシーな旨みが加わり、ステーキのような肉肉しいパテ。 - 
  ⚫︎ベーコンチーズバーガーチェダーチーズと厚切りベーコン入り。 ケチャップなど付けずにいただくと、肉の旨みがよくわかります。 かじると肉汁が溢れ出てきます… 
- 
  ⚫︎テリヤキバーガー醬油ベースの甘みある自家製テリヤキソース。 野菜もたっぷりでソースもサラッとしていて食べやすい。 
- 
  スポット内のおすすめ15時までのランチタイムなら、フレンチポテト100g+¥100。10種類のドリンクは+¥200でオーダー。 
 
- 
- 
万惣出身で 梅ヶ丘で「リトルツリー」を営んでいたご夫妻が 経堂駅前に「つるばみ舎」として新たにオープン。 万惣仕込みのホットケーキももちろんおいしいですが、フルーツサンドも絶品‼︎ - 
  フルーツサンドイッチ季節によって変わりますが、この時は イチジク,キウイ,バナナ,黄桃,パインを贅沢にも厚くカット。 生クリームはフルーツの旨みを殺さない甘味とコク。 舌触りの滑らかなパンでサンドし、鋭角にカットされた断面が美しい。 フルーツヨーグルト付き。 
 
- 
- 
前日にインスタで予約して伺った、蔵前の路地裏 カウンターキッチン中心の小さな看板もない店。 電話ないので基本 InstagramのDMで前日までに連絡。 平日Lunch12:00〜15:00(予約) 土日apéro 14:00〜17:00 月〜日 Dinner19:00〜23:00 - 
  ⚫︎ブルーチーズバーガー ¥1200 ⚫︎アランミリアのぶどうジュース ¥300軽く叩いた肉厚なパテは 肉質が残り噛み応えが有り。かなりのボリューム。 ブルーチーズの塩味と完熟トマトの酸味にジューシーな肉の甘味が混ざりあい、滴り落ちる肉汁をパリッと感あるバンズが受け止めます。 ぶどうジュースはメルロー種の赤。 甘さと酸味のバランスがよく深みがあります。 
- 
  スポット内のおすすめ淡々とした店主のキャラも、ひとりで食事するには気負いしなくてちょうどいい。 
- 
  スポット内のおすすめランチメニューは特になく、アラカルトからランチタイムは1品につき¥200OFF。 
- 
  スポット内のおすすめ気になるメニューがいっぱい、次はオススメの岩海苔と玉ねぎのピッツアをいただいてみるつもり。 
 
- 
- 
西荻窪の肉料理に特化したイタリアン「trattoria29」のお昼だけのパニーニサンドイッチ専門店。 - 
  ⚫︎アンガス牛のステーキサンド とグリル野菜のマリネとチーズのサンドイッチアンガスビーフ,熟成したパルミジャーノ,ルッコラ,バルサミコソースをサンド。 肉の甘みとバルサミコソースの酸味、サンドイッチにベストな焼き加減。 なす,ズッキーニ,パプリカのマリネとペコリーノチーズにジェノベーゼソース。酸味が強めなサンドイッチ。 2人で1種類ずつ頼んでシェアしてテーブルに運んでくださいました。心配りが嬉しい😊 苺のコンフィチュールが入ったソーダと共に。 
 
- 
- アプリで地図を見る
 
 
         
 
 
 
         
 
 
 
 
         
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         
         
 
         
 
 
 
         
 
 
         
 
 
 
 
 
 
         
 
         
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         
         
 
         
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
