A 鑁阿寺 B 鑁阿寺大銀杏 鑁阿寺 栃木 公開: 25/04/01 歴史 寺・神社 鑁阿寺 文化の香り漂う足利市の中でも伝統を誇るお寺です。 足利市の菩提寺でもあり、歴史の1ページを堪能することができる文化財です。 ひめちゃま 地図をみる 地図を隠す アプリで地図を見る アプリで地図を見る A 鑁阿寺 栃木県足利市家富町2220 http://www.ashikaga-bannaji.org/ 出典:total-idea-plan.com/blog/712 A 鑁阿寺 京都の大きなお寺の様な派手さはないのですが、鎌倉幕府成立以前から足利氏が当地に根付いていたことを考えると1000年からの歴史を誇ることになります。 そんな建物に接することができるのを幸運に感じます。 特に向拝部分の瓦葺きが特徴的で一般の造りとは異なります。計画的に割り込んであると思われます。 また、隅に向かっての屋根の照りが大きく、和型では対応が難しいことから以前から本葺きの瓦屋根であったことが想像できます。 足利氏の菩提寺ならではの造りであると感じます。 File:Bannanji-Temple(AshikagashiYakata)Sanmon.jpg - Wikimedia Commons 出典:commons.wikimedia.org/wiki/File:Bannanji-Temple(AshikagashiYakata)Sanmon.jpg 鑁阿寺 山門 正面から入る際の山門です。 やはり一般の寺院とは趣が異なります。こちらも唐破風部分が本葺きの瓦屋根です。 鑁阿寺 栃木県足利市家富町2220 スポット詳細を見る B 鑁阿寺大銀杏 栃木県足利市家富町2220 http://www.ashikaga-bannaji.org/kentiku.html G KING Google Places G KING Google Places B 鑁阿寺大銀杏 天然記念物にも指定されている立派な銀杏です 工帝 Google Places 工帝 Google Places 秋の紅葉の時期は見もの。是非お越しください。 銀杏をいただくのもお勧め。秋を代表する味覚です。 鑁阿寺の大銀杏 栃木県足利市家富町2220 スポット詳細を見る スポット2件をすべて見る