加賀(星野リゾート)
石川加賀(星野リゾート)
星野リゾートに一泊した時に観光した場所 温泉に癒されつつ九谷焼と金継ぎの勉強ができました📚
-
金沢駅の王道観光スポットの逆側に大きな市場がありますが、そこのお店の1つの牛タン屋さんに
-
赤身のステーキ定食
せっかくなので能登牛🐮
-
牛タン食べ尽くし定食
色んな牛タン料理が食べれた! 特に牛タンシチューがお肉ほろほろでとっても美味しかった
-
-
星野リゾートで食べる用にお手頃の塩豆大福といちご大福を購入しました!
-
スポット内のおすすめ
2つで¥400くらいだった気がする
-
スポット内のおすすめ
部屋備え付けのお茶と共に
-
-
界タビ20’sで2人で4万弱でしたが、 スタッフの方、お料理、サービス全て満足でした🫶
-
お部屋
ホテル到着!部屋綺麗で可愛い🩷
-
ルームキー
恐らく加賀名産の九谷焼のルームキー
-
金継ぎ体験
金沢といえば金継ぎ文化 金継ぎ体験をする予約枠はすぐ埋まってしまったけど、16時の見学会が取れたので参加しました!
-
見学会特権の金を落とす瞬間
-
牛と鴨の治部煮
加賀アレンジとしてちょっと甘めに味付けしてあるらしい! 治部煮の由来は鍋から聞こえる「ジブジブ」という音から当て字で治部煮と言われているらしい
-
加賀獅子舞
夕食後に加賀獅子舞を見学 全て星野リゾートのスタッフが研修&試験を経て披露してれているらしいのですが、迫力が凄かったです
-
朝食
朝からあったまるお鍋がいただけました🍲
-
-
星野リゾート宿泊者は無料で入れる温泉♨️ 界加賀の目の前にあります 身体を洗わずにそのまま入る湯浴み体験ができるところ 温度が少し高いので朝にはいる目覚めの湯としておすすめされました
-
2階の休憩室
ステンドガラスが綺麗で涼しい休憩室
-
-
界加賀から徒歩3分くらいの場所に九谷焼体験ができる施設があったので予約して参加しました
-
お皿もデザインも自由に選べる
お皿の大きさに応じて送料が変わります。 絵付けは塗り絵形式と自作形式が選べたので、今回は自分で絵を描きました。
-
-
遅めのお昼ご飯として、Googleの口コミがよかったお蕎麦屋さんに!
-
天ぷらそば
-
そば粥がなかなか食べないけども美味しかった!
-
- アプリで地図を見る
-
午後の散策として、ギャラリーCOCOで学んだ九谷焼の展示を見に行きました
-
過去使われていた九谷焼をする窯跡
とても広く大きかった
-
絵付け前の陶器
-
スポット内のおすすめ
ギャラリーで自分たちが絵付け体験したからわかる、この細かな絵付けのやばさ
-
虫眼鏡使って見ると、細かく絵が書かれてました
どんな神経と集中力で書いてるのかと思うくらい、凄まじい絵付け師が過去に存在していたのがわかりました。 これがこの展示1、衝撃的な代物
-
-
小腹を空かせてモンブラン!
-
スポット内のおすすめ
モンブランとは言いつつ、栗ではなくお芋のモンブラン! その場で搾る、搾りたてのさつまいもモンブランが名物🍠 八咫烏バージョンが可愛かったけど、なくて残念😢
-
-
ここで、金沢カレーをいただいて旅終了🍛 普段のカレーとは違うちょっと黒めの濃厚カレーだったかな