遠州三山巡り
静岡遠州三山巡り
2025年3月、お友達が「法多山に行きたい」との事で、何度か参拝したことがある私が車を出し、どうせ車で行くのだから、遠州三山巡りをしようじゃないか!と、巡った時の記録です。
このプランの行程
このプランのスポット一覧
-
電車で来る友達を愛野駅まで迎えに行きました。
-
油山寺は、701年(大宝元年)行基によって開かれた真言宗のお寺です。 山全体が霊域だそうです。
-
スポット内のおすすめ
-
-
1401年(応永8年) 如仲天誾(じょちゅうてんげん)禅師が開山した名刹。 四季折々の花々を愛でることができる境内を全て巡ろうとすると、4時間以上かかります。
-
スポット内のおすすめ
-
-
お参りしたのが3月だったので、お雛様を見ることができました。
-
可睡斎ひなまつり
映像などで見るより自分の目で見た1,200体のお雛様は、迫力があり、「すごい」の一言しか出てきません。語彙力を失います。 美しすぎて感動しました。 一度見ると、毎年見に行きたくなります。
-
-
法多山の駐車場に到着した頃お昼になり、お腹空いたため、「ここでいいよね〜」と立ち寄りました。
-
スポット内のおすすめ
衣サクサクで美味しかった😋
-
-
725年(神亀2年)聖武天皇の勅により行基が開山したお寺。 厄除け開運のご利益があるそうです。
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
厄除け団子買うならここ! お参りした後に立ち寄ります。
-
厄除けだんご
食べたことがない人は、パッと見、多いかなぁ?と思うでしょう。 でも、餡子が上品な甘さで、お腹が許す限り何個でも食べれてしまう美味しさです。 あぁ写真見ただけで、また食べたくなってきた😅
-