恵比寿周辺deごはん
東京恵比寿周辺deごはん
大学生の間で今「おしゃラン」が流行っている。 そんな彼らも回りきれないほどの魅力に溢れた数々のお店がここに。駅から少し離れているお店もあるけど、新たな発見につながると思って歩こう。
-
代々木にあるリベラの2号店が2011年にopen。 恵比寿駅の西口から歩ったところにある路面店で、比較的入りやすい雰囲気で、ランチの時間帯は混んでいる模様。
-
店内
少し小さめと感じたのが第一印象。しかし、テラス席もありカジュアルさも兼ね備えた可愛い店構え。
-
新鮮な鎌倉野菜
ここのお店の売りは何と言っても朝に仕入れているであろう新鮮な鎌倉野菜だ。それらの野菜をふんだんに用いるバーニャカウダは、野菜本来の味を際立たせるためにソースはいたってシンプル。
-
-
恵比寿駅の西口からすぐのこのカフェ。魅力的なのは何と言っても全ての席がソファであるということ、くつろいでついつい長時間いてしまいがちだ。
-
用賀に本店を構えるwoodberry coffee roastersの3店舗目。perchは止まり木と言う意味で、「人々がふと心を休めるような空間を」というような意味であるそうだ。
-
北青山にあるパンとエスプレッソとの系列店であるこのお店。メニュー名がカタカナになってるのも面白い。
-
恵比寿の東口側に在る小さなパスタ専門店。 店主がビートルズ好きなのか、BGMが全てビートルズの曲になっている。
-
外観から異国情緒あふれているなと感じたのが始まり。近寄ってみるとネパールの国旗が飾ってあり、珍しいネパール料理のお店だと理解した。興味をそそられるような店舗だ。
- アプリで地図を見る
-
お店の移り変わりの早い恵比寿で30年愛され続けている和食店。食べログの評価は3.18となっているが、それを感じさせない味。雰囲気。定食屋さんに行きたいと思ったらここに来れば間違いはないはずだ。
-
店名を聞いた時、ん?表参道のパンとエスプレッソとの系列店か?と思った人もいると思いますが、全く別なお店です。笑
-
こだわりのパン
温かみのある店内には自家栽培の小麦を使用した絶品のパンが並び、思わず顔がほころばずにはいられない。
-
-
恵比寿駅のすぐそばの建物にある、変わった名前のお店。店内は間接照明が特に洒落ていてインテリアにこだわっている感がある。
-
名物!!
ここのお店といえば、つけナポリタン!!! 全く馴染みがなく、とても珍しい!と思ったら静岡県富士市のソウルフードだそうだ。日本にも色んな食べ方があるものだ。
-
-
一際オシャレな店構えのここ。実は珍しいドイツパンを扱うお店なのです。イートイン席が4席しかないので、お持ち帰りが良さそう。
-
おすすめ
ここで食べるべきパンはプレッツェルとクロワッサンだろう。朝、この2つのパンとコーヒーを食せば幸せになること間違いない。
-