 
耐震補強工事に入る前に行っちゃえ!道後温泉
愛媛耐震補強工事に入る前に行っちゃえ!道後温泉
滋賀県から道後温泉温泉へ。 とても遠いけど、車で楽しんで夫婦旅です。
- 
平日に行ったから、落ち着いて入浴できました - 
  スポット内のおすすめ趣ある建物ですね。 来てよかった(^○^) 
- 
  スポット内のおすすめ三階の個室。 一番狭い部屋ですが、とても落ち着けて良かったです。 2人で十分くつろげました。 ドライヤーも設置されていて… 神の湯では、持ち込みのドライヤーは使用禁止ですが、こちらのコンセントで持参していたドライヤーを使え、ちゃんとブローできてよかった! 貴重品は鍵付きの衣装棚に入れて安心! 
- 
  スポット内のおすすめ少し外に出られるだけで三畳の部屋でもゆとりが出るって事がわかり、驚き。 
- 
  スポット内のおすすめ飾り窓…素敵でした。 
- 
  スポット内のおすすめ入浴後の甘いものが嬉しい😆 
 
- 
- 
思ってたより、見ごたえあって凄かったです。 中は見所満載! コスプレまで出来てしまう(๑˃̵ᴗ˂̵) 天気が良かったから、庭でビールとじゃこ天で、のんびりできました(^○^) - 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
 
- 
- 
路面電車は160円。 坊ちゃん電車は800円だったかな。 宿に車を止めて、松山城までは路面電車で。 電車は、次から次へと来るので、行き先さえ間違えなければ、とてもとても便利で楽しい。 - 
  スポット内のおすすめハイカラ通りの入り口。 この横に、からくり時計と足湯があります。 この辺りの宿は結構どこに泊まっても徒歩圏内。 
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめこんなバスも走ってた。 
 
- 
- 
ここから道後温泉本館まで歩くと、ちょっと頑張らないといけない坂があるので、足の悪い方にはしんどいかも。 でも安心。30分ごとにホテルと道後温泉本館を行ったり来たりの送迎バスあり。 写真は食事のしか撮ってない(๑˃̵ᴗ˂̵) 
- 
しまなみ海道を渡りきった海沿いの料理屋さん。 もう、めちゃくちゃ美味しい‼️ 絶対、オススメ‼️ - 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
 
- 
- 
京都東インターを夜中2:30頃入り、ゆっくりSAで休憩しながら、しまなみ海道で朝日を迎え、今治に入ったのが7:30頃。 もって来たいちご大福で、ホッと一息です。 - 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
 
- 
- アプリで地図を見る
- 
行きはしまなみ海道から四国に入り、帰りは瀬戸大橋を渡って帰りました。 あいにく天気があまり良くなかったけど、夕日を見られて得した気分。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         
 
