香川のイメージが変わるオシャレカフェめぐり
香川香川のイメージが変わるオシャレカフェめぐり
香川といえばうどん...?もちろん地元の人もうどん屋さんに行きますが、実は香川県には「オシャレなカフェ」がたくさん。海や山に囲まれた絶景・静かなスポットでコーヒーを飲みましょう。都会にはない、田舎ならではの豊かさな時間をお過ごしください。
-
おだやかな瀬戸内海を見ながらおいしいコーヒーをいただけるカフェ。倉庫を改築した店内ではデザイン系の書籍が読めるようになっていて、香川のおしゃれな若者が集まっています。高松駅から徒歩圏内。
-
まったりブックカフェ
デザイン系の本や雑貨系の本などがたくさん。一日中いても飽きません
-
焼きたてスコーン
スコーンは注文してから焼いてくれるので熱々。オリジナルのumieブレンドコーヒーとの相性も抜群。
-
夜の海を見ながらまったり
夜はライトダウン。最高に落ち着く雰囲気です。
-
-
大きな窓から見える山々がとにかく美しい。山奥なので車がないといけませんが、レンタカーを借りるなどしてなんとか行く価値あり。ちなみに写真に写ってるのは私の父と母。
-
四季折々の風景
新緑の季節、紅葉の季節、どの時期に行っても素晴らしい景色を見ることができます。
-
店主のおもてなし
絵葉書などの趣味を持った店主さんがあたたかく迎えてくれます。ランチは要予約。
-
カフェの周りを散策
手入れされた草木をながめながら、手作りの散歩道を歩くことができます。
-
-
民家の改装したカフェ。田んぼの真ん中にあります。手作りのランチプレートは、安くてとてもおいしい!
-
田んぼの真ん中の民家
ここも行くには車が必要。
-
時が止まったような店内
縁側でまったりできます。
-
スイーツも美味
季節にあった甘味を用意してくれます。
-
-
資生堂パーラーが経営する「神椿」。田窪恭治さんのディレクションによるこの青い壁画が圧巻です。「こんぴらさん」とうい有名な神社への登り口にあるため、観光で行く方には特におすすめです。
-
スイーツおいしい
さすがの資生堂。
-
併設のレストランも
ここで一度ディナーを食べてみたい...
-
-
汐さぎと書いてうさぎと読みます。落ち着いた店内でおいしい料理が食べられます。何より外観が独特で楽しい!
-
壁がうさぎ!?
正面から見てもうさぎになっています。かわいい
-
うさぎの穴のような建物
入るのがわくわくしますね
-
野菜たっぷりのプレート
讃岐の国(香川県)の豊かな風土から生まれる四季折々のお野菜と瀬戸内海の天然の地魚を中心とした地産食材が主役 とのこと。
-
-
瀬戸内海を一望!!晴れた日は最高ですね。
-
まさに隠れ家カフェ
海沿いの山道を行くと見つかるこのカフェ。入り口から素敵な雰囲気。
-
ヨーロピアンな店内
景色も良いですが、中のインテリアも素敵。隅々までハイセンス。
-
ペットの犬....?
ヴェランダの看板犬でしょうか...? とりあえず可愛かった
-
- アプリで地図を見る
-
木工所?が運営するカフェ。建物の木のあたたかさが最高に優しい。ドリンクも美味しかったです。時々イベントなどをやっているようです。
-
食べ物もオシャレ
品物もパッケージも盛り付けも素敵!!ベランダで食べれば森の香りが楽しめます。
-
木工品の販売も
机やおもちゃなどかわいい木のグッズを売っています。
-
豊富なメニュー
ドリンク、スイーツ、ランチ、いろいろあります。はー行きたい
-
-
-
こちらも美術館併設のカフェ。猪熊弦一郎の絵が大好きすぎる私の最愛スポット。
-
展示にちなんだカフェメニューなんかも
アーティスティックで美味しいスイーツなど楽しめます。
-
-
インド系?トルコ系?のディープな雰囲気のカフェ。 雑貨のお店も併設されています。
-
フルーツチャイ
フルーツチャイがおすすめ!アップルティーに果物がたくさん。HOTでもICEでも。
-
Yogi tea
インドの漢方茶? Yogi tea の種類が豊富。
-
併設の雑貨ショップ
ちょっと怪しい雰囲気
-