城ヶ島ランチツーリング
神奈川城ヶ島ランチツーリング
「城ヶ島でランチが食べたい!」と思い立ち、突発ツーリング。 三浦半島は、バイクでふらっと走りたい時に気軽に行ける距離が魅力的です。 時間があれば、洞窟や灯台を巡るのも良さそう。 ※Aのしぶき亭以外は、アルファベット順が巡った順になっています。 ※記載の内容は2015年3月14日時点です。 ※料金は自動二輪車の場合です。
-
ミックス丼をいただきました。 マグロはもちろん、イカも歯応えがあって味が濃い。 付け合わせのお味噌も美味しい(お土産用に瓶詰めが売っていました)。
-
浜に降りるほどではないけれど、海が見える場所で一休みしたい…というライダーにおすすめ。 国道134号は慢性的に渋滞しているので、ここでコーヒーを飲んで息抜き。
-
国道134号で城ヶ島に向かう場合、三浦海岸の交差点で国道134号に進む方が距離は短いのですが、斜め左に入る県道215号がオススメ。 あまり混雑していない上、海の側を走ることができます。
-
通行料は往復で50円。 行きに料金所で料金を支払い、帰りはノンストップで通過できます(もちろん徐行運転を)。
-
こちらの駐車場はバイク用区画があるので安心して駐車できます。 料金は1時間100円。 前方がわずかに傾斜していて、その先は側溝になっているので、駐車時には注意してください。 入出庫のバーが乗用車とバイクで別になっているのですが、自動的に判別されて片方だけ開くことにびっくり。
-
歴史ある西洋灯台だそうです。 灯台のそばから海を眺めることができます。 海の間近に架かっている観光橋(遊歩道)は、2014年の台風18号の被害により通行止めとなっていました。
-
灯台まで上る階段
お城のような広場から町並みを眺めることができます。
-
- アプリで地図を見る
-
料金は260円。 片側1車線。 ETCが使用できないので注意!