
お茶にこだわる世田谷カフェめぐり
東京お茶にこだわる世田谷カフェめぐり
無数のカフェがある世田谷区。でも珈琲やラテばかりで美味しいお茶のあるお店は少ないもの。珈琲が苦手だけどカフェが好きな方にオススメ。田園都市線沿い池尻大橋~駒沢大学で茶葉を選んで飲める紅茶と緑茶のスポットをご紹介。高級店で飲むと高価な茶葉もリーズナブルにいただけます。
-
旧大山道を池尻稲荷神社から歩いて少し。英国スタイルのパンケーキで優雅でお洒落なティータイム。 住所:東京都世田谷区池尻2-36-5 営業時間: 11:00~20:00 定休日:火曜日 Wi-fi:あり 公式サイト: http://www.lilibet-cafe.com
-
ブリティッシュパンケーキ
パンケーキはパンケーキでも定番のふっくらふわふわのパンケーキとは違い、薄いパンケーキくるくる巻いたデザート。まるでクレープのような見た目ですがもっちりボリューミーで満足感があり、紅茶によく合います。
-
-
三軒茶屋駅から徒歩10分。栄通りをずっと歩いて信号を越えると現れる小さなカフェ。カフェは沢山あれど、きちんと紅茶を楽しめるカフェは珍しい。ランチ、ティータイム、ディナーにと幅広く利用できます。 住所:東京都世田谷区下馬2-20-5 営業時間:12:00~16:00(LO.15:30) 17:00~22:00(LO.21:15) 定休日:木曜日
-
レンズ豆のモンブラン
レンズ豆を使ったちょっと珍しいモンブラン。注文してからクリームを絞り出ししてくれるのが嬉しいポイント。
-
-
世田谷郵便局から明薬通りを世田谷観音方面へ。ハンドドリップで煎れた緑茶を楽しめる。抹茶ではなく煎茶にこだわり、お茶への探求心を満たしてくれる専門店。 住所:東京都世田谷区上馬1-34-15 営業時間: 11:00~20:00 定休日:月曜日 ※祝日の場合は火曜日
-
コース形式で煎茶をいただく
7種類の中から2種類を選び、1煎めは70度、2煎めは70度でいただき、3煎めはどちらか1種類に玄米を加えて。選んだお茶のカードにはQRcodeが印字されていて、スマホでアクセスすると緑茶の詳しい解説が読めます。
-
ほうじ茶のブラマンジェ
2層に別れた食感も楽しいブラマンジェ。ほうじ茶好きにはたまりません。
-
-
駒沢大学駅から上馬交差点間の路地にある紅茶カフェ。道順が難しい上にイベント等の貸し切りや臨時休業も多いため、Facebookで詳細を確認してから行くことをオススメします。住宅街に隠れた穴場スポットで、色々な紅茶をのんびり楽しめるカフェ。 住所:東京都世田谷区上馬4-12-11 営業時間: 11:00~22:00 定休日:火曜日 Wi-fi:あり Facebook: http://www.facebook.com/NtNito
-
ビッグサイズのビーズクッション
椅子でスタイリッシュに楽しむのも良いですが、足を伸ばしてクッションに埋もれてリラックス。のびのびとくつろげる癒しの空間。
-