
のんび〜り、八女を半日満喫するプラン♪小さな街には個性的なお店がいっぱい!
福岡のんび〜り、八女を半日満喫するプラン♪小さな街には個性的なお店がいっぱい!
福岡県、久留米駅からバスで30分!バス亭「福島」から全て歩いて行けるプランです。電車が通らないおだやかな街「八女」を半日ぶらぶらしましょう。ただの田舎町ではありません!江戸時代から続く伝統的な「八女茶」をはじめとして、近辺にしかないグルメや伝統工芸品のスポットを巡ります。白壁が続く雰囲気のある街並で、個性的な移住者やUターンの住人に出会えます。
-
八女と言ったらお茶でしょう!コクと甘みのある八女茶を、江戸時代から製茶・焙煎を行う、許斐園(このみ園)さんにまずは行ってみましょう。お茶をいただきながら、街のことも教えてもらえますよ♪
-
お茶をお土産に買おう!
気になるお茶製品ですが、500円代から超高級茶まで、たくさんラインナップがあるのも魅力的!
-
お茶づくりの道具を見学
このみ園では、伝統的な「ホイロ式」という八女の和紙を使った製法で一部のお茶を作っているそうです。昔からある道具を見せていただけます。
-
明治の町屋建築
明治時代に建て増しされた、和式建築にも上がらせてもらえます。
-
-
え、廃墟!?と思うほどの、ぱっと見、薄暗い小径ですが、中に入ってみるとジブリっぽい不思議な世界が広がります。ぷらぷら〜っと散歩、買い物ができます。16時までに閉まってしまうお店が多いので要注意。
-
お店は4軒、これから増える予感
雑貨屋さん、洋服屋さん、立ち飲みやさん、カフェがあり、奥には陽当たりのよい小さな神社が。
-
-
サクッとランチならここ!このみ園の店主にオススメしてもらいました。名物ゴボ天うどん470円をはじめ、九州っぽい甘めのカツ丼などお手頃価格のおいしいランチ!
-
ゴボ天うどん
サクサクのゴボ天と、細めでスルスルっと食べられる九州うどんは、サクッと食べられます。
-
カツ丼
スッキリと、でも甘さのあるカツ丼は、たまごトロトロ〜お腹が減ってたら、ゴボ天うどんと一緒に食べよう!
-
-
八女福島に200件以上残る町家。その一角にある、簡易宿泊施設です。宿泊は要予約ですが、八女の町並みを散策する情報を訪ねてみるのもよいかも。
-
畳でごろっと泊まりたいなら♪
元々提灯やさんだった民家を改装。広々たたみスペースでノンビリできる。
-
-
八女や、周辺地域、近県の伝統工芸品やこだわりの生活雑貨を集めたお店。器、竹かご、もんぺ、石けん、加工食品、靴等、様々なものが並びますが、共通するのは"お店から車で1日以内で往復できる距離のものを集めました"という、地域密着へのこだわり。お家につれて帰りたい素敵な一品が見つかりそう!
-
夕飯&飲みにオススメ♪ビルの2階にあり、ちょっと入りづらいですが、味と雰囲気はバツグン♪地酒「繁桝」や、ホルモンのから揚げ、その場で水揚げしたアジのお刺身など、九州・八女らしいおいしい食べ物がたくさん♪24時近くまでゆっくりできました〜!
-
アジのお造り
その場で水揚げして捌いて出してくれるアジのお造りは、プリプリでめちゃウマでした!!
-
- アプリで地図を見る