【よこすか満喫きっぷで行く】海を満喫する旅
神奈川【よこすか満喫きっぷで行く】海を満喫する旅
旅行に行きたいけど中々行けない……そんな時は近場で旅するのはどうでしょうか。今回は品川から約1時間で行ける横須賀に、京急のお得なきっぷ【よこすか満喫きっぷ】を使って行ってきました。 青い海に吸い込まれたいあなたに向けたプランです。
-
今回の旅は京浜急行 横須賀中央駅からスタート。 京急線のおトクなきっぷ、「よこすか満喫きっぷ」を準備して電車に乗りましょう。デジタル版なら品川から3450円で事前に購入できます。 きっぷを使用して、駅員さんに画面を見せて乗降します。途中下車も可能なので沿線に行きたい場所がある人はついでに寄るのもおすすめです。
-
まずは腹ごしらえしましょう。よこすか満喫きっぷの「食べる券」を使用してご飯を食べます。 よこすかポートマーケットは複数のお店が入ってるフードコート形式なので複数人で行って別のものが食べたくても大丈夫。何を食べるかワクワクしながら選びましょう。 使えるお店についてはこちらのサイトを確認ください。 https://www.keikyu.co.jp/visit/otoku/yokosuka_mankitsu/restaurant.html
-
お昼ご飯は海鮮が食べたくて、「あがっとこ」へ。 よこすか満喫きっぷの「食べる券」を使用して頂きます。 色々な種類のお刺身が載った丼はネギや水菜などの野菜も乗っており、さっぱり頂くことができます。 温かいお味噌汁も付いているのでおすすめです。 (画像の横浜ビールは別店舗で購入したものです)
-
ご飯を食べたあとは猿島へ向かいます。 ポートマーケットからすぐの三笠桟橋でチケットを購入し、船に乗り込みます。 よこすか満喫きっぷの優待特典で150円引きになりますので忘れずに窓口でお伝えくださいね。 三笠桟橋から猿島桟橋行きの船は毎時30分発です。1時間に1本なので時間を確認しながらがおすすめ。
-
船中から撮影した猿島
桟橋からは船で10分程度かかります。海風を受けながらゆっくりと青い海を眺めていると都会の喧騒を忘れられる気がしますね。
-
-
猿島に到着したら、ゆったりと歩いていきます。ガイドツアーなどもあるのでガイドさんの話が聞きたい方はそちらもおすすめ。 東京湾に浮かぶ自然島であり、要塞として人の手が入ったこの島は歴史的な遺産としても自然を楽しむ観点からもとても興味深い場所でした。 猿島は軽く一周して1時間弱ほど。猿島桟橋から三笠桟橋へは毎時45分に出航するので軽く回りたい人は1時間、ゆっくりみたい人は2時間を所要時間に考えるといいかもしれませんね。 また、島内で飲食物が買えるのは1ヶ所なので水分補給にはお気をつけて。
-
弾薬庫の入り口
かつては弾薬庫として利用されていた煉瓦造りの場所です。苔の生えた壁面が時間の経過を表しているようでノスタルジックな気持ちになります。
-
スポット内のおすすめ
-
-
猿島から戻ってきたらそのまま記念艦三笠へ登りにいきます。猿島桟橋の半券を持っていればチケット代の割引があるので忘れずに。 日本海海戦をはじめ、戦時中活躍した三笠の展示や海軍に関する展示がぎっしり詰まっています。デッキにも出られるので当時の船員の動きをなぞることも出来そうです。 特にすごいと感じたのは日本海海戦を再現したVR体験ブースです。海の上でロシア艦隊と睨み合いながら大砲を動かす様子はVRだということを忘れてしまいそうなほどでした。
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
三笠から下船した後は横須賀中央駅に戻り、京急久里浜駅を目指します。 ここでもよこすか満喫きっぷの乗降特典が使えるのでお忘れなく。フリー区間なのがありがたいですね。 駅から出たら左へ降りて目の前のバス停へ。「東京湾フェリー」行きに乗りましょう。
-
駅から10分ほどで「東京湾フェリー」まで到着。 ここでよこすか満喫きっぷの「遊ぶ券」を使います。 東京湾フェリーで久里浜港⇔金谷港の往復遊覧が可能です。時間は約2時間ほどとなりますが、優雅に海の上を楽しむことができます。 デッキで海風を感じながら眺めるも良し、船内の売店で軽食を買い食べながら楽しむも良し、船内を探索するも良し。 すれ違うコンテナ船や客船を目で追いながら、広い海を楽しんでください。
-
すれ違う船
-
デッキから下を覗いた様子
-
船内の様子
-
-
フェリーから降りた後にまだ時間がある、もしくはフェリーに乗るほどの時間はないけど海は楽しみたいと言う方におすすめなのがバス停「東京湾フェリー」からすぐの温浴施設「海辺の湯 久里浜店」です。 ここでも「遊ぶ券」を使うことができるので、フェリーに乗らない方はこちらで使うのをお勧め。 湯船からは東京湾を一望でき、まるで海に包まれながら入浴ができます。 建物の1・2階にはお土産屋さんやご飯屋さんもあるのでそちらもお勧めです。
-
フェリーから降りたら夜ご飯を食べましょう。 よこすか満喫きっぷで汐入駅に戻ってきたら、「どぶ板通り」沿いの横須賀バーガーのお店へ。 今回は本格的なアメリカンテイストのお店「アルフレッド」へ。こちらでは横須賀バーガーに加えて横須賀カレーも頂くことができます。また、両方がセットになったプレートもあるので、お腹に余裕がある人はお勧めです。 横須賀バーガーの醍醐味であるパティがとても美味しく満足な一皿です。
-
スポット内のおすすめ
この旅はこれにて終了です。帰るまでが一人旅。気をつけて帰りましょう。
-