東北 水のある風景を巡る旅
青森東北 水のある風景を巡る旅
美しい渓谷と湖を巡るルートです。花や紅葉の季節にあたったら立ち寄って欲しい場所も載せています。絵を描くのが趣味で、絵に描きたくなる風景を探すのは旅のテーマの一つです。
このプランの行程
1日目
レンタカー手続き
32分
1分
39分
47分
1時間34分
2日目
1時間1分
1分
11分
25分
1時間28分
34分
国見温泉に立ち寄るのをやめて、尾入野湿性植物園からホテルに直行する場合は所要時間は1時間10分くらいです。
52分
3日目
1分
14分
29分
56分
6分
レンタカー返却
このプランのスポット一覧
- 
紅葉の季節ならぜひ。例年の見頃は10月下旬。 
- 
紅葉が有名だけど、新緑も素敵。 
- 
三沢空港を利用するなら、近くなので是非立ち寄って。 
- 
美術館内のカフェです。かわいい。 
- 
バラ焼きはこの辺の名物。美術館の近くです。 
- 
奥入瀬観光に便利。 アクティビティメニューが豊富で、アウトドア初心者に優しいです。 
- アプリで地図を見る
- 
電動アシスト付き自転車の貸し出しがあります。但しWebでの事前予約・決済が必要。 
- 
十和田湖について知ることが出来ます。 散策ルートやガイドツアーについて詳しく知りたいときは十和田湖国立公園協会のホームページが便利です。十和田湖ビジターセンターのホームページからも辿りつけますが、直接見るなら↓のurlで。 https://towadako.or.jp/ 
- 
遊覧船があるよ! 
- 
郷土料理があります。 
- 
名物はアップルパイ 
- アプリで地図を見る
- 
十和田湖一望。 
- 
紅葉の季節なら環状列石よりこっち。 国道103号線沿い、大湯川流域に整備された遊歩道です。大湯川沿いに点在する「錦見の滝」や「銚子の滝」などの滝の数々をめぐる事ができます。 
- 
縄文時代の遺跡 
- 
約2万5千株のカキツバタは5月下旬から6月上旬までが見頃。 ミズバショウは4月初旬。7月下旬はスイレンが咲きます。白いスイレンと赤いスイレンの2つの池があります。 駐車場有、入場料は無料 
- 
珍しい緑の湯。宿泊施設ですが、立ち寄り湯も可。けっこう山奥で遠回りになるので、時間に余裕のある場合にトライしてください。 
- アプリで地図を見る
- 
田沢湖観光に便利な湖畔のホテル。ローズガーデンが併設されてます。花の時期は6月と9月。 
- 
約40分をかけて一周する遊覧船があります。 日本一深い湖です。 
- 
小さなB&B兼カフェ。ホームページで営業時間を確認してからのご利用をお勧め。 
- 
湖畔の食堂。味噌たんぽがたべられます。 
- 
ミズバショウ・・・見頃:4月 
- アプリで地図を見る
- 
カタクリ・・・見頃:4月中旬 
- 
紅葉の名所。例年の紅葉見頃は、10月下旬~11月上旬 
- 
桜の時期なら角館がいいと思いますが、秋に行くならこちらへ。日本を代表するダリア育種家の鷲澤氏が育てたおよそ700種、7,000株ものダリアを見ることができます。 見頃は9月下旬から10月上旬。 紅葉と桜の季節には、東北では人気の温泉宿を取るのが難しくなったりしますが、ちょっと時期を外せば希望の宿が取れるので、そんな時にはこことか水芭蕉を見に行くのも良いものです。 
- 
ここからスタート 
- 
ここでゴール 
- アプリで地図を見る
 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
 
         
         
         
         
         
         
         
         
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         
         
         
 
         
 
         
 
         
 
         
 
         
         
         
 
         
 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
 
         
         
         
         
         
         
 
 
         
         
         
 
         
 
         
         
         
 
         
         
         
 
         
 
 
