-
寝かせ玄米で有名な和食屋さんです🍴 ランチは一汁三菜と玄米で850円〜とリーズナブル!昼でも夜でもオススメできるお店です。
-
お手頃価格な寝かせ玄米ランチ
看板メニューとも言える寝かせ玄米はとても有名! その寝かせ玄米と好きな汁、おばんざいを選ぶことのできるランチは850円〜! ご飯の腹持ちも良く、お腹いっぱい食べることができます🍴
-
夜はお酒も🍶
ディナーの時間帯には、純米酒やどぶろく、発泡系の日本酒や生ワインから地ビールまで種類豊富なお酒が! 普通の居酒屋とはまた違う雰囲気でお酒が飲めそうです。
-
-
名前の通り、日本茶の茶葉専門店です。 緑茶から玄米茶、ほうじ茶まで幅広くあります🍵 お店で水出し茶も飲めるようなのでお散歩の休憩にいかがでしょうか?
-
駅前の通りを1本奥に入ったところに位置しているのがこの藏前神社です。 周りは住宅街でとても静か。神社自体は小さなものですが、緑豊かで長閑な雰囲気です。
-
隠れた桜スポット
鳥居のすぐ隣にある桜は3月中旬から見頃を迎えます。ヤマザクラという種類でソメイヨシノよりは赤身が強く、迫力があります🌸
-
-
都営浅草線蔵前駅を出て大通りを進んでいくと見えてきます。 HPによると「江戸幕府の諸資料から庶民芸能のオリジナル資料、古文書・和本・草稿・書簡・書籍・雑誌・錦絵・版画などなど在庫の充実を目指しております。」とあります。 人ひとりがやっと通れるような狭さの通路に様々なジャンルの本が並び、積み上げられている、最近にはない昔から続く本屋さんです。新しい発見があるかも🤔💭 (店内の撮影は禁止です)
-
楽しく書く人のためのお店、カキモリ。 文房具店ですが、普段私たちが使うようなものとは違う少し背伸びをした気分で使える文房具があります✒️📓
-
見やすい店内
主に万年筆、ノートの取り扱いです。 バリエーションが豊富なのでお気に入りのものが見つかるかも🌟
-
オリジナルのオーダーノート
おすすめしたいのがオーダーノート! オモテ表紙、ウラ表紙、中紙、リング、留め具を自由に選ぶことができ、自分好みのたった一つのノートが作れます📓箔押しで名前を入れることもできます👌 全てで800円〜、使い終わったら中紙を入れ替えてくれるので何度も使えます!
-